|
http://pvanclik.free.fr/1814.htm |
|
A |
|
|
|
N |
|
O |
|
P |
|
|
|
|
|
|
|
D |
|
FRANCAIS |
|
ROMAJI |
|
JAPONAIS |
|
JAPONAIS |
|
KANA |
|
|
|
1 |
NEXT |
1 |
sœur |
1 |
shisutā |
1 |
シスター |
1 |
シスター |
1 |
スター |
1 |
|
2 |
last |
2 |
une fille ou une
femme qui a la même mère et le même père qu'une autre personne |
2 |
ta no hito to onaji hahaoya to chichioya o motsu shōjo mataha josei |
2 |
他の人と同じ母親と父親を持つ少女または女性 |
2 |
他 の 人 と 同じ 母親 と 父親 を 持つ 少女 または 女性 |
2 |
た の ひと と おなじ ははおや と ちちおや お もつ しょうじょ または じょせい |
2 |
|
|
|
|
|
3 |
ALLEMAND |
4 |
sœurs |
4 |
shimai |
4 |
姉妹 |
4 |
姉妹 |
4 |
しまい |
4 |
|
|
|
|
|
4 |
ANGLAIS |
5 |
Elle est ma soeur |
5 |
kanojo wa watashi no imōtodesu |
5 |
彼女は私の妹です |
5 |
彼女 は 私 の 妹です |
5 |
かのじょ わ わたし の いもうとです |
5 |
|
|
|
|
|
5 |
ARABE |
6 |
Elle est ma soeur |
6 |
kanojo wa watashi no imōtodesu |
6 |
彼女は私の妹です |
6 |
彼女 は 私 の 妹です |
6 |
かのじょ わ わたし の いもうとです |
6 |
|
|
|
|
|
6 |
BENGALI |
7 |
une sœur plus âgée /
plus jeune |
7 |
ane / imōto |
7 |
姉/妹 |
7 |
姉 / 妹 |
7 |
あね / いもうと |
7 |
|
|
|
|
|
7 |
CHINOIS |
8 |
Sœur |
8 |
shisutā |
8 |
シスター |
8 |
シスター |
8 |
シスター |
8 |
|
|
|
|
|
8 |
ESPAGNOL |
9 |
informel |
9 |
hikōshiki |
9 |
非公式 |
9 |
非公式 |
9 |
ひこうしき |
9 |
|
|
|
|
|
9 |
FRANCAIS |
10 |
une grande / petite / petite soeur |
10 |
ane / imōto / kodomo no imōto |
10 |
姉/妹/子供の妹 |
10 |
姉 / 妹 / 子供 の 妹 |
10 |
あね / いもうと / こども の いもうと |
10 |
|
10 |
HINDI |
11 |
Sœur aînée; sœur cadette; sœur cadette |
11 |
ane ; imōto ; imōto |
11 |
姉;妹;妹 |
11 |
姉 ; 妹 ; 妹 |
11 |
あね ; いもうと ; いもうと |
11 |
|
|
|
|
|
11 |
JAPONAIS |
12 |
Nous sommes sœurs |
12 |
watashitachi wa shimaidesu |
12 |
私たちは姉妹です |
12 |
私たち は 姉妹です |
12 |
わたしたち わ しまいです |
12 |
|
12 |
PANJABI |
13 |
Nous sommes soeurs |
13 |
watashitachi wa shimaidesu |
13 |
私たちは姉妹です |
13 |
私たち は 姉妹です |
13 |
わたしたち わ しまいです |
13 |
|
|
|
|
|
13 |
POLONAIS |
14 |
Avez-vous des frères
ou sœurs? |
14 |
kyōdai ya shimai wa imasu ka ? |
14 |
兄弟や姉妹はいますか? |
14 |
兄弟 や 姉妹 は います か ? |
14 |
きょうだい や しまい わ います か ? |
14 |
|
14 |
PORTUGAIS |
15 |
Avez-vous des frères
ou sœurs |
15 |
kyōdai shimai wa imasu ka |
15 |
兄弟姉妹はいますか |
15 |
兄弟 姉妹 は います か |
15 |
きょうだい しまい わ います か |
15 |
|
|
|
|
|
15 |
RUSSE |
16 |
Avez-vous des frères
ou sœurs? |
16 |
kyōdai ya shimai wa imasu ka ? |
16 |
兄弟や姉妹はいますか? |
16 |
兄弟 や 姉妹 は います か ? |
16 |
きょうだい や しまい わ います か ? |
16 |
|
|
|
|
|
|
|
17 |
Ma meilleure amie a
été comme une sœur pour moi (très proche). |
17 |
watashi no shinyū wa watashi nitotte shimai no yōdeshita ( hijō ni shitashī ) . |
17 |
私の親友は私にとって姉妹のようでした(非常に親しい)。 |
17 |
私 の 親友 は 私 にとって 姉妹 の ようでした ( 非常 に 親しい ) 。 |
17 |
わたし の しにゅう わ わたし にとって しまい の ようでした ( ひじょう に したしい ) 。 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
18 |
L'ami dont j'ai le
plus besoin me traite comme une sœur |
18 |
watashi ga mottomo hitsuyō to shiteiru yūjin wa watashi o shimai no yō ni atsukaimasu |
18 |
私が最も必要としている友人は私を姉妹のように扱います |
18 |
私 が 最も 必要 と している 友人 は 私 を 姉妹 の よう に 扱います |
18 |
わたし が もっとも ひつよう と している ゆうじん わ わたし お しまい の よう に あつかいます |
18 |
|
|
|
|
|
|
|
19 |
voir également |
19 |
mo sanshō shitekudasai |
19 |
も参照してください |
19 |
も 参照 してください |
19 |
も さんしょう してください |
19 |
|
|
|
|
|
|
|
20 |
demi soeur |
20 |
hāfu shisutā |
20 |
ハーフシスター |
20 |
ハーフ シスター |
20 |
ハーフ シスター |
20 |
|
|
|
21 |
demi-soeur |
21 |
gishi imōto |
21 |
義姉妹 |
21 |
義姉 妹 |
21 |
ぎし いもうと |
21 |
|
|
|
|
|
|
|
22 |
utilisé pour parler à ou à propos d’autres
membres d’une organisation de femmes ou d’autres femmes qui ont les mêmes
idées, les mêmes objectifs, etc. que vous |
22 |
josei soshiki no hoka no menbā ya , jibun to onaji kangae ya mokuteki nado o motteiru hoka no josei to hanashi tari hanashi tari suru tame ni shiyō saremasu |
22 |
女性組織の他のメンバーや、自分と同じ考えや目的などを持っている他の女性と話したり話したりするために使用されます |
22 |
女性 組織 の 他 の メンバー や 、 自分 と 同じ 考え や 目的 など を 持っている 他 の 女性 と 話し たり 話し たり する ため に 使用 されます |
22 |
じょせい そしき の ほか の メンバー や 、 じぶん と おなじ かんがえ や もくてき など お もっている ほか の じょせい と はなし たり はなし たり する ため に しよう されます |
22 |
|
|
|
23 |
(Appelées sœurs partageant les mêmes idées) |
23 |
( kokorozashi o onajiku suru ) shimai |
23 |
(志を同じくする)姉妹 |
23 |
( 志 を 同じく する ) 姉妹 |
23 |
( こころざし お おなじく する ) しまい |
23 |
|
|
|
|
|
|
|
24 |
Ils ont soutenu leurs
sœurs dans la dispute |
24 |
karera wa funsō de shimai o shien shimashita |
24 |
彼らは紛争で姉妹を支援しました |
24 |
彼ら は 紛争 で 姉妹 を 支援 しました |
24 |
かれら わ ふんそう で しまい お しえん しました |
24 |
|
|
|
|
|
|
|
25 |
Ils soutiennent leurs
sœurs dans la dispute |
25 |
karera wa funsō de shimai o shien shimasu |
25 |
彼らは紛争で姉妹を支援します |
25 |
彼ら は 紛争 で 姉妹 を 支援 します |
25 |
かれら わ ふんそう で しまい お しえん します |
25 |
|
|
|
|
|
|
|
26 |
Dans l'argument de
gauche, ils soutiennent leurs sœurs |
26 |
hidari no giron de wa , karera wa karera no shimai o shiji shiteimasu |
26 |
左の議論では、彼らは彼らの姉妹を支持しています |
26 |
左 の 議論 で は 、 彼ら は 彼ら の 姉妹 を 支持 しています |
26 |
ひだり の ぎろん で わ 、 かれら わ かれら の しまい お しじ しています |
26 |
|
|
|
|
|
|
|
27 |
Sœur une infirmière
senior responsable d'une salle d'hôpital |
27 |
byōtō o tantō suru senpai josei kangoshi no o nēsan |
27 |
病棟を担当する先輩女性看護師のお姉さん |
27 |
病棟 を 担当 する 先輩 女性 看護師 の お 姉さん |
27 |
びょうとう お たんとう する せんぱい じょせい かんごし の お ねえさん |
27 |
|
|
|
28 |
Infirmière en chef |
28 |
fuchō |
28 |
婦長 |
28 |
婦長 |
28 |
ふちょう |
28 |
|
|
|
|
|
|
|
29 |
voir également |
29 |
mo sanshō shitekudasai |
29 |
も参照してください |
29 |
も 参照 してください |
29 |
も さんしょう してください |
29 |
|
|
|
30 |
infirmière
responsable |
30 |
tantō kangoshi |
30 |
担当看護師 |
30 |
担当 看護師 |
30 |
たんとう かんごし |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
31 |
Sœur une femme membre
d'un groupe religieux, en particulier une religieuse |
31 |
shūkyō dantai no josei menbā , tokuni nisō no shimai |
31 |
宗教団体の女性メンバー、特に尼僧の姉妹 |
31 |
宗教 団体 の 女性 メンバー 、 特に 尼僧 の 姉妹 |
31 |
しゅうきょう だんたい の じょせい メンバー 、 とくに にそう の しまい |
31 |
|
|
|
32 |
Paroissienne; (surtout) une religieuse |
32 |
josei kyō kumin ;( tokuni ) shūdō onna |
32 |
女性教区民;(特に)修道女 |
32 |
女性 教 区民 ;( 特に ) 修道 女 |
32 |
じょせい きょう くみん ;( とくに ) しゅうどう おんな |
32 |
|
|
|
|
|
|
|
33 |
Soeur marie |
33 |
shisutā mearī |
33 |
シスターメアリー |
33 |
シスター メアリー |
33 |
シスター メアリー |
33 |
|
|
|
|
|
|
|
34 |
Nonne marie |
34 |
shūdō onna mearī |
34 |
修道女メアリー |
34 |
修道 女 メアリー |
34 |
しゅうどう おんな メアリー |
34 |
|
|
|
|
|
|
|
35 |
beaucoup |
35 |
takusan no |
35 |
たくさんの |
35 |
たくさん の |
35 |
たくさん の |
35 |
|
|
|
|
|
|
|
36 |
les Sœurs de la Charité |
36 |
shisutāzuobucharitī |
36 |
シスターズオブチャリティー |
36 |
シスターズオブチャリティー |
36 |
しすたあずおぶちゃりてぃい |
36 |
|
|
|
37 |
Sœurs de la charité |
37 |
shisutāzuobucharitī |
37 |
シスターズオブチャリティー |
37 |
シスターズオブチャリティー |
37 |
しすたあずおぶちゃりてぃい |
37 |
|
|
|
|
|
|
|
38 |
aux Etats-Unis |
38 |
amerikagasshūkoku de |
38 |
アメリカ合衆国で |
38 |
アメリカ合衆国 で |
38 |
あめりかがっしゅうこく で |
38 |
|
|
|
39 |
un membre d'une sororité |
39 |
sororiti no menbā |
39 |
ソロリティのメンバー |
39 |
ソロリティ の メンバー |
39 |
そろりてぃ の メンバー |
39 |
|
|
|
|
|
|
|
40 |
Membres de la société |
40 |
gakkai kaīn |
40 |
学会会員 |
40 |
学会 会員 |
40 |
がっかい かいいん |
40 |
|
|
|
|
|
|
|
41 |
(un club pour un
groupe d'étudiantes dans un collège ou une université) |
41 |
( daigaku no joshi gakusei gurūpu no tame no kurabu ) |
41 |
(大学の女子学生グループのためのクラブ) |
41 |
( 大学 の 女子 学生 グループ の ため の クラブ ) |
41 |
( だいがく の じょし がくせい グループ の ため の クラブ ) |
41 |
|
|
|
42 |
(Un club pour un
groupe d'étudiantes dans un collège ou une université) |
42 |
( daigaku no joshi gakusei gurūpu no tame no kurabu ) |
42 |
(大学の女子学生グループのためのクラブ) |
42 |
( 大学 の 女子 学生 グループ の ため の クラブ ) |
42 |
( だいがく の じょし がくせい グループ の ため の クラブ ) |
42 |
|
|
|
|
|
|
|
43 |
(Université
américaine) Membre de l'Association des filles |
43 |
( amerikan daigaku ) joshi kyōkai kaīn |
43 |
(アメリカン大学)女子協会会員 |
43 |
( アメリカン 大学 ) 女子 協会 会員 |
43 |
( アメリカン だいがく ) じょし きょうかい かいいん |
43 |
|
|
|
|
|
|
|
44 |
informel |
44 |
hikōshiki |
44 |
非公式 |
44 |
非公式 |
44 |
ひこうしき |
44 |
|
|
|
|
|
|
|
45 |
utilisé par les Noirs comme adresse pour une
femme noire |
45 |
kokujin josei no jūsho no keishiki toshite kokujin niyotte shiyō sareru |
45 |
黒人女性の住所の形式として黒人によって使用される |
45 |
黒人 女性 の 住所 の 形式 として 黒人 によって 使用 される |
45 |
こくじん じょせい の じゅうしょ の けいしき として こくじん によって しよう される |
45 |
|
|
|
46 |
(Noms communs pour les Noirs) Grande soeur |
46 |
( kokujin no sōgomei ) o nēsan |
46 |
(黒人の相互名)お姉さん |
46 |
( 黒人 の 相互名 ) お 姉さん |
46 |
( こくじん の そうごめい ) お ねえさん |
46 |
|
|
|
|
|
|
|
47 |
généralement utilisé
comme adjectif |
47 |
tsūjō , keiyōshi toshite shiyō saremasu |
47 |
通常、形容詞として使用されます |
47 |
通常 、 形容詞 として 使用 されます |
47 |
つうじょう 、 けいようし として しよう されます |
47 |
|
|
|
48 |
Habituellement
utilisé comme adjectif |
48 |
tsūjō , keiyōshi toshite shiyō saremasu |
48 |
通常、形容詞として使用されます |
48 |
通常 、 形容詞 として 使用 されます |
48 |
つうじょう 、 けいようし として しよう されます |
48 |
|
|
|
|
|
|
|
49 |
une chose qui
appartient au même type ou groupe que qc d'autre |
49 |
sthelse to onaji taipu mataha gurūpu ni zokusuru mono |
49 |
sthelseと同じタイプまたはグループに属するもの |
49 |
sthelse と 同じ タイプ または グループ に 属する もの |
49 |
stへrせ と おなじ タイプ または グループ に ぞくする もの |
49 |
|
|
|
|
|
|
|
50 |
Avec d'autres choses
du même type ou groupe |
50 |
onaji taipu mataha gurūpu no hoka no mono to |
50 |
同じタイプまたはグループの他のものと |
50 |
同じ タイプ または グループ の 他 の もの と |
50 |
おなじ タイプ または グループ の ほか の もの と |
50 |
|
|
|
|
|
|
|
51 |
Même type; même lot;
comme des sœurs |
51 |
onaji taipu ; onaji bacchi ; shimai no yō ni |
51 |
同じタイプ;同じバッチ;姉妹のように |
51 |
同じ タイプ ; 同じ バッチ ; 姉妹 の よう に |
51 |
おなじ タイプ ; おなじ バッチ ; しまい の よう に |
51 |
|
|
|
|
|
|
|
52 |
notre société sœur
est en italie |
52 |
watashitachi no shimai kaisha wa itaria ni arimasu |
52 |
私たちの姉妹会社はイタリアにあります |
52 |
私たち の 姉妹 会社 は イタリア に あります |
52 |
わたしたち の しまい かいしゃ わ イタリア に あります |
52 |
|
|
|
|
|
|
|
53 |
Notre société sœur
est en Italie |
53 |
watashitachi no shimai kaisha wa itaria ni arimasu |
53 |
私たちの姉妹会社はイタリアにあります |
53 |
私たち の 姉妹 会社 は イタリア に あります |
53 |
わたしたち の しまい かいしゃ わ イタリア に あります |
53 |
|
|
|
|
|
|
|
54 |
Notre société sœur en
Italie |
54 |
itaria no shimai kaisha |
54 |
イタリアの姉妹会社 |
54 |
イタリア の 姉妹 会社 |
54 |
イタリア の しまい かいしゃ |
54 |
|
|
|
|
|
|
|
55 |
un navire jumeau |
55 |
shimaisen |
55 |
姉妹船 |
55 |
姉妹船 |
55 |
しまいせん |
55 |
|
|
|
56 |
Le même type de
bateau |
56 |
onaji shurui no bōto |
56 |
同じ種類のボート |
56 |
同じ 種類 の ボート |
56 |
おなじ しゅるい の ボート |
56 |
|
|
|
|
|
|
|
57 |
fraternité |
57 |
shimai kankei |
57 |
姉妹関係 |
57 |
姉妹 関係 |
57 |
しまい かんけい |
57 |
|
|
|
|
|
|
|
58 |
la relation étroite
et loyale entre des femmes qui partagent des idées et des objectifs |
58 |
aidea ya mokuteki o kyōyū suru joseikan no kinmitsuna chūseishin |
58 |
アイデアや目的を共有する女性間の緊密な忠誠心 |
58 |
アイデア や 目的 を 共有 する 女性間 の 緊密な 忠誠心 |
58 |
アイデア や もくてき お きょうゆう する じょせいかん の きんみつな ちゅうせいしん |
58 |
|
|
|
59 |
Fraternité (entre des
mangeurs partageant les mêmes idées) |
59 |
shimai kankei ( kokorozashi o onajiku suru hitobito no ma ) |
59 |
姉妹関係(志を同じくする人々の間) |
59 |
姉妹 関係 ( 志 を 同じく する 人々 の 間 ) |
59 |
しまい かんけい ( こころざし お おなじく する ひとびと の ま ) |
59 |
|
|
|
|
|
|
|
60 |
un groupe de femmes
qui vivent ensemble dans une communauté, en particulier religieuse |
60 |
issho ni komyuniti ni sumu josei no gurūpu , tokuni shūkyō tekina mono |
60 |
一緒にコミュニティに住む女性のグループ、特に宗教的なもの |
60 |
一緒 に コミュニティ に 住む 女性 の グループ 、 特に 宗教 的な もの |
60 |
いっしょ に コミュニティ に すむ じょせい の グループ 、 とくに しゅうきょう てきな もの |
60 |
|
|
|
61 |
Groupe de femmes |
61 |
josei gurūpu |
61 |
女性グループ |
61 |
女性 グループ |
61 |
じょせい グループ |
61 |
|
|
|
|
|
|
|
62 |
belle-soeur |
62 |
giri no shimai |
62 |
義理の姉妹 |
62 |
義理 の 姉妹 |
62 |
ぎり の しまい |
62 |
|
|
|
63 |
belles soeurs |
63 |
gishi |
63 |
義姉 |
63 |
義姉 |
63 |
ぎし |
63 |
|
|
|
|
|
|
|
64 |
la sœur de votre mari
ou de votre femme; la femme de votre frère; la femme de votre mari ou du
frère de votre femme |
64 |
anata no otto mataha tsuma no shimai ; anata no kyōdai no tsuma ; anata no otto mataha tsuma no kyōdai no tsuma |
64 |
あなたの夫または妻の姉妹;あなたの兄弟の妻;あなたの夫または妻の兄弟の妻 |
64 |
あなた の 夫 または 妻 の 姉妹 ; あなた の 兄弟 の 妻 ; あなた の 夫 または 妻 の 兄弟 の 妻 |
64 |
あなた の おっと または つま の しまい ; あなた の きょうだい の つま ; あなた の おっと または つま の きょうだい の つま |
64 |
|
|
|
65 |
Grande (ou petite)
belle-sœur; grande (ou petite) belle-sœur; belle-sœur; belle-sœur; belle-sœur
(ou belle-sœur) du mari (ou de la femme) ) |
65 |
ōkī ( mataha chīsai ) giri no shimai ; ōkī ( mataha chīsai giri no shimai ; giri no shimai ; giri no shimai ; otto ( mataha tsuma no ) giri no shimai ( mataha giri no shimai ) ) |
65 |
大きい(または小さい)義理の姉妹;大きい(または小さい義理の姉妹;義理の姉妹;義理の姉妹;夫(または妻の)義理の姉妹(または義理の姉妹)
) |
65 |
大きい ( または 小さい ) 義理 の 姉妹 ; 大きい ( または 小さい 義理 の 姉妹 ; 義理 の 姉妹 ; 義理 の 姉妹 ; 夫 ( または 妻 の ) 義理 の 姉妹 ( または 義理 の 姉妹 ) ) |
65 |
おうきい ( または ちいさい ) ぎり の しまい ; おうきい ( または ちいさい ぎり の しまい ; ぎり の しまい ; ぎり の しまい ; おっと ( または つま の ) ぎり の しまい ( または ぎり の しまい ) ) |
65 |
|
|
|
|
|
|
|
66 |
comparer |
66 |
hikaku suru |
66 |
比較する |
66 |
比較 する |
66 |
ひかく する |
66 |
|
|
|
67 |
beau-frère |
67 |
giri no ani |
67 |
義理の兄 |
67 |
義理 の 兄 |
67 |
ぎり の あに |
67 |
|
|
|
68 |
fraternel |
68 |
shimai |
68 |
姉妹 |
68 |
姉妹 |
68 |
しまい |
68 |
|
|
|
69 |
typique ou comme une
sœur |
69 |
tenkei tekina mataha shimai no yōna |
69 |
典型的なまたは姉妹のような |
69 |
典型 的な または 姉妹 の ような |
69 |
てんけい てきな または しまい の ような |
69 |
|
|
|
70 |
Typique ou semblable
à une sœur |
70 |
tenkei teki mataha shimai no yōna |
70 |
典型的または姉妹のような |
70 |
典型 的 または 姉妹 の ような |
70 |
てんけい てき または しまい の ような |
70 |
|
|
|
|
|
|
|
71 |
Fraternel |
71 |
shimai |
71 |
姉妹 |
71 |
姉妹 |
71 |
しまい |
71 |
|
|
|
|
|
|
|
72 |
Elle lui a donné un
baiser fraternel. |
72 |
kanojo wa kare ni shimai no kisu o shita . |
72 |
彼女は彼に姉妹のキスをした。 |
72 |
彼女 は 彼 に 姉妹 の キス を した 。 |
72 |
かのじょ わ かれ に しまい の キス お した 。 |
72 |
|
|
|
73 |
Elle l'a embrassé comme une soeur |
73 |
kanojo wa imōto no yō ni kare ni kisu shita |
73 |
彼女は妹のように彼にキスした |
73 |
彼女 は 妹 の よう に 彼 に キス した |
73 |
かのじょ わ いもうと の よう に かれ に キス した |
73 |
|
|
|
|
|
|
|
74 |
Sisyphe |
74 |
shīshuposu |
74 |
シーシュポス |
74 |
シーシュポス |
74 |
しいしゅぽす |
74 |
|
|
|
75 |
Sisyphe |
75 |
shīshuposu |
75 |
シーシュポス |
75 |
シーシュポス |
75 |
しいしゅぽす |
75 |
|
|
|
|
|
|
|
76 |
d'une tâche
impossible à terminer |
76 |
kanryō fukanōna tasuku no |
76 |
完了不可能なタスクの |
76 |
完了 不可能な タスク の |
76 |
かんりょう ふかのうな タスク の |
76 |
|
|
|
|
|
|
|
77 |
Tâche inachevée |
77 |
mi kanryō no tasuku |
77 |
未完了のタスク |
77 |
未 完了 の タスク |
77 |
み かんりょう の タスク |
77 |
|
|
|
|
|
|
|
78 |
Impossible; sans fin |
78 |
fukanō ; owari hanai |
78 |
不可能;終わりはない |
78 |
不可能 ; 終わり はない |
78 |
ふかのう ; おわり はない |
78 |
|
|
|
|
|
|
|
79 |
pouvez |
79 |
dekiru |
79 |
できる |
79 |
できる |
79 |
できる |
79 |
|
|
|
|
|
|
|
80 |
eau |
80 |
mizu |
80 |
水 |
80 |
水 |
80 |
みず |
80 |
|
|
|
|
|
|
|
81 |
Pour toujours |
81 |
eien ni |
81 |
永遠に |
81 |
永遠 に |
81 |
えいえん に |
81 |
|
|
|
|
|
|
|
82 |
Du mythe grec dans
lequel Sisyphe était puni pour les mauvaises choses qu'il avait faites dans
sa vie avec la tâche sans fin de faire rouler une grosse pierre au sommet
d'une colline, d'où elle redescendait toujours. |
82 |
shīshuposu ga jinsei de okonatta warui koto de basserareta toiu girisha shinwa kara , ōkina ishi o oka no chōjō ni korogasu toiu owari no nai shigoto de , soko kara tsuneni futatabi korogari ochimashita . |
82 |
シーシュポスが人生で行った悪いことで罰せられたというギリシャ神話から、大きな石を丘の頂上に転がすという終わりのない仕事で、そこから常に再び転がり落ちました。 |
82 |
シーシュポス が 人生 で 行った 悪い こと で 罰せられた という ギリシャ 神話 から 、 大きな 石 を 丘 の 頂上 に 転がす という 終わり の ない 仕事 で 、 そこ から 常に 再び 転がり 落ちました 。 |
82 |
しいしゅぽす が じんせい で おこなった わるい こと で ばっせられた という ギリシャ しんわ から 、 おうきな いし お おか の ちょうじょう に ころがす という おわり の ない しごと で 、 そこ から つねに ふたたび ころがり おちました 。 |
82 |
|
|
|
|
|
83 |
Dérivé de la
mythologie grecque, Sisyphe a été puni pour le crime d'avoir coupé la vie,
roulant sans cesse un rocher jusqu'au sommet de la montagne, et le rocher a
toujours roulé encore et encore. |
83 |
girisha shinwa ni yurai suru shīshuposu wa , inochi o otosu tsumi de basserare , yama no chōjō ni 巨礫 o saigen naku korogashi , 巨礫 wa tsuneni nan do mo korogari ochimashita . |
83 |
ギリシャ神話に由来するシーシュポスは、命を落とす罪で罰せられ、山の頂上に巨礫を際限なく転がし、巨礫は常に何度も転がり落ちました。 |
83 |
ギリシャ 神話 に 由来 する シーシュポス は 、 命 を 落とす 罪 で 罰せられ 、 山 の 頂上 に 巨礫 を 際限 なく 転がし 、 巨礫 は 常に 何 度 も 転がり 落ちました 。 |
83 |
ギリシャ しんわ に ゆらい する しいしゅぽす わ 、 いのち お おとす つみ で ばっせられ 、 やま の ちょうじょう に 巨礫 お さいげん なく ころがし 、 巨礫 わ つねに なん ど も ころがり おちました 。 |
83 |
|
|
|
|
|
|
|
84 |
asseoir |
84 |
suwaru |
84 |
座る |
84 |
座る |
84 |
すわる |
84 |
|
|
|
85 |
séance |
85 |
suwatte |
85 |
座って |
85 |
座って |
85 |
すわって |
85 |
|
|
|
|
|
|
|
86 |
Sam |
86 |
suwatta |
86 |
座った |
86 |
座った |
86 |
すわった |
86 |
|
|
|
87 |
Sam |
87 |
suwatta |
87 |
座った |
87 |
座った |
87 |
すわった |
87 |
|
|
|
88 |
sur chaise, etc. |
88 |
isu nado ni |
88 |
椅子などに |
88 |
椅子 など に |
88 |
いす など に |
88 |
|
|
|
|
|
|
|
89 |
Attendant sur la chaise |
89 |
isu de matteimasu |
89 |
椅子で待っています |
89 |
椅子 で 待っています |
89 |
いす で まっています |
89 |
|
|
|
|
|
|
|
90 |
Sur la chaise |
90 |
isu no ue ni |
90 |
椅子の上に |
90 |
椅子 の 上 に |
90 |
いす の うえ に |
90 |
|
|
|
|
|
|
|
91 |
reposer votre poids
sur vos fesses avec votre dos vertical, par exemple sur / dans une chaise |
91 |
tatoeba isu no ue / chū nado , senaka o suichoku ni shite taijū o shita ni oku |
91 |
たとえば椅子の上/中など、背中を垂直にして体重を下に置く |
91 |
たとえば 椅子 の 上 / 中 など 、 背中 を 垂直 に して 体重 を 下 に 置く |
91 |
たとえば いす の うえ / ちゅう など 、 せなか お すいちょく に して たいじゅう お した に おく |
91 |
|
|
|
92 |
asseoir |
92 |
suwaru |
92 |
座る |
92 |
座る |
92 |
すわる |
92 |
|
|
|
|
|
|
|
93 |
Elle s'est assise et
a regardé la lettre devant elle |
93 |
kanojo wa suwatte me no mae no tegami o mitsumeta |
93 |
彼女は座って目の前の手紙を見つめた |
93 |
彼女 は 座って 目 の 前 の 手紙 を 見つめた |
93 |
かのじょ わ すわって め の まえ の てがみ お みつめた |
93 |
|
|
|
|
|
|
|
94 |
Elle s'assit, fixant
la lettre devant elle. |
94 |
kanojo wa suwatte , me no mae no tegami o mitsumeta . |
94 |
彼女は座って、目の前の手紙を見つめた。 |
94 |
彼女 は 座って 、 目 の 前 の 手紙 を 見つめた 。 |
94 |
かのじょ わ すわって 、 め の まえ の てがみ お みつめた 。 |
94 |
|
|
|
|
|
|
|
95 |
Elle était assise là,
regardant la lettre devant elle |
95 |
kanojo wa soko ni suwatte , me no mae no tegami o mitsumeteimashita |
95 |
彼女はそこに座って、目の前の手紙を見つめていました |
95 |
彼女 は そこ に 座って 、 目 の 前 の 手紙 を 見つめていました |
95 |
かのじょ わ そこ に すわって 、 め の まえ の てがみ お みつめていました |
95 |
|
|
|
|
|
|
|
96 |
Puis-je m'asseoir
ici? |
96 |
koko ni suwatte mo īdesu ka ? |
96 |
ここに座ってもいいですか? |
96 |
ここ に 座って も いいです か ? |
96 |
ここ に すわって も いいです か ? |
96 |
|
|
|
97 |
Je peux me asseoir
ici? |
97 |
koko ni suwatte mo īdesu ka ? |
97 |
ここに座ってもいいですか? |
97 |
ここ に 座って も いいです か ? |
97 |
ここ に すわって も いいです か ? |
97 |
|
|
|
|
|
|
|
98 |
Reste tranquille! |
98 |
jitto suwatte ! |
98 |
じっと座って! |
98 |
じっと 座って ! |
98 |
じっと すわって ! |
98 |
|
|
|
99 |
Asseyez-vous encore! |
99 |
jitto suwatte ! |
99 |
じっと座って! |
99 |
じっと 座って ! |
99 |
じっと すわって ! |
99 |
|
|
|
|
|
|
|
100 |
Il est allé et s'est assis à côté d'elle |
100 |
kare wa okonatte kanojo no soba ni suwatta |
100 |
彼は行って彼女のそばに座った |
100 |
彼 は 行って 彼女 の そば に 座った |
100 |
かれ わ おこなって かのじょ の そば に すわった |
100 |
|
|
|
|
|
|
|
101 |
Il est allé s'asseoir
à côté d'elle |
101 |
kare wa okonatte kanojo no tonari ni suwatta |
101 |
彼は行って彼女の隣に座った |
101 |
彼 は 行って 彼女 の 隣 に 座った |
101 |
かれ わ おこなって かのじょ の となり に すわった |
101 |
|
|
|
|
|
|
|
102 |
Il s'approcha et
s'assit à côté d'elle |
102 |
kare wa aruite kanojo no soba ni suwatta |
102 |
彼は歩いて彼女のそばに座った |
102 |
彼 は 歩いて 彼女 の そば に 座った |
102 |
かれ わ あるいて かのじょ の そば に すわった |
102 |
|
|
|
|
|
|
|
103 |
Elle était assise à
son bureau |
103 |
kanojo wa jibun no tsukue ni suwatteita |
103 |
彼女は自分の机に座っていた |
103 |
彼女 は 自分 の 机 に 座っていた |
103 |
かのじょ わ じぶん の つくえ に すわっていた |
103 |
|
|
|
|
|
|
|
104 |
Elle s'assoit au
bureau |
104 |
kanojo wa tsukue ni suwatteimasu |
104 |
彼女は机に座っています |
104 |
彼女 は 机 に 座っています |
104 |
かのじょ わ つくえ に すわっています |
104 |
|
|
|
|
|
|
|
105 |
Elle s'assoit au
bureau |
105 |
kanojo wa tsukue ni suwatteimasu |
105 |
彼女は机に座っています |
105 |
彼女 は 机 に 座っています |
105 |
かのじょ わ つくえ に すわっています |
105 |
|
|
|
|
|
|
|
106 |
Nous nous sommes
assis à parler pendant des heures |
106 |
watashitachi wa nan jikan mo hanashiteimashita |
106 |
私たちは何時間も話していました |
106 |
私たち は 何 時間 も 話していました |
106 |
わたしたち わ なん じかん も はなしていました |
106 |
|
|
|
|
|
|
|
107 |
Nous nous sommes
assis pendant quelques heures |
107 |
watashitachi wa sū jikan suwatta |
107 |
私たちは数時間座った |
107 |
私たち は 数 時間 座った |
107 |
わたしたち わ すう じかん すわった |
107 |
|
|
|
|
|
|
|
108 |
Nous nous sommes
assis et avons parlé pendant des heures |
108 |
watashitachi wa nan jikan mo suwatte hanashimashita |
108 |
私たちは何時間も座って話しました |
108 |
私たち は 何 時間 も 座って 話しました |
108 |
わたしたち わ なん じかん も すわって はなしました |
108 |
|
|
|
|
|
|
|
109 |
comme |
109 |
okinīri |
109 |
お気に入り |
109 |
お気に入り |
109 |
おきにいり |
109 |
|
|
|
|
|
|
|
110 |
c'est bon |
110 |
īdesu |
110 |
いいです |
110 |
いいです |
110 |
いいです |
110 |
|
|
|
|
|
|
|
111 |
voir également |
111 |
mo sanshō shitekudasai |
111 |
も参照してください |
111 |
も 参照 してください |
111 |
も さんしょう してください |
111 |
|
|
|
|
|
|
|
112 |
asseyez-vous |
112 |
suwattekudasai |
112 |
座って下さい |
112 |
座って下さい |
112 |
すわってください |
112 |
|
|
|
|
|
|
|
113 |
mettre qn en position
assise |
113 |
sb o zai ni oku |
113 |
sbを座位に置く |
113 |
sb を 座位 に 置く |
113 |
sb お ざい に おく |
113 |
|
|
|
|
|
|
|
114 |
Faire asseoir
quelqu'un |
114 |
dare ka o suwaraseru |
114 |
誰かを座らせる |
114 |
誰 か を 座らせる |
114 |
だれ か お すわらせる |
114 |
|
|
|
|
|
|
|
115 |
Asseyez-vous |
115 |
suwattekudasai |
115 |
座って下さい |
115 |
座って下さい |
115 |
すわってください |
115 |
|
|
|
|
|
|
|
116 |
Il a soulevé l'enfant
et l'a assise sur le mur |
116 |
kare wa kodomo o mochiagete kabe ni suwaraseta |
116 |
彼は子供を持ち上げて壁に座らせた |
116 |
彼 は 子供 を 持ち上げて 壁 に 座らせた |
116 |
かれ わ こども お もちあげて かべ に すわらせた |
116 |
|
|
|
|
|
|
|
117 |
Il a soulevé l'enfant
et l'a assise sur le mur |
117 |
kare wa kodomo o mochiagete kabe ni suwaraseta |
117 |
彼は子供を持ち上げて壁に座らせた |
117 |
彼 は 子供 を 持ち上げて 壁 に 座らせた |
117 |
かれ わ こども お もちあげて かべ に すわらせた |
117 |
|
|
|
|
|
|
|
118 |
Il a pris l'enfant et
l'a laissé s'asseoir sur le mur |
118 |
kare wa kodomo o mukae ni iki , kanojo o kabe ni suwaraseta |
118 |
彼は子供を迎えに行き、彼女を壁に座らせた |
118 |
彼 は 子供 を 迎え に 行き 、 彼女 を 壁 に 座らせた |
118 |
かれ わ こども お むかえ に いき 、 かのじょ お かべ に すわらせた |
118 |
|
|
|
|
|
|
|
119 |
de choses |
119 |
monogoto no |
119 |
物事の |
119 |
物事 の |
119 |
ものごと の |
119 |
|
|
|
|
|
|
|
120 |
Des trucs |
120 |
mono |
120 |
もの |
120 |
もの |
120 |
もの |
120 |
|
|
|
|
|
|
|
121 |
chose. |
121 |
koto . |
121 |
事。 |
121 |
事 。 |
121 |
こと 。 |
121 |
|
|
|
|
|
|
|
122 |
être dans un endroit
particulier |
122 |
tokutei no basho ni iru koto |
122 |
特定の場所にいること |
122 |
特定 の 場所 に いる こと |
122 |
とくてい の ばしょ に いる こと |
122 |
|
|
|
123 |
Être dans |
123 |
ni iru |
123 |
にいる |
123 |
に いる |
123 |
に いる |
123 |
|
|
|
|
|
|
|
124 |
bénéfique |
124 |
yūeki |
124 |
有益 |
124 |
有益 |
124 |
ゆうえき |
124 |
|
|
|
|
|
|
|
125 |
Un grand bus était
assis dehors |
125 |
ōkina basu ga soto ni suwatteita |
125 |
大きなバスが外に座っていた |
125 |
大きな バス が 外 に 座っていた |
125 |
おうきな バス が そと に すわっていた |
125 |
|
|
|
|
|
|
|
126 |
Il y a un gros bus
dehors |
126 |
soto ni ōkina basu ga arimasu |
126 |
外に大きなバスがあります |
126 |
外 に 大きな バス が あります |
126 |
そと に おうきな バス が あります |
126 |
|
|
|
|
|
|
|
127 |
Il y a une grande
voiture garée à l'extérieur |
127 |
soto ni ōkina kuruma ga toma matteimasu |
127 |
外に大きな車が停まっています |
127 |
外 に 大きな 車 が 停 まっています |
127 |
そと に おうきな くるま が とま まっています |
127 |
|
|
|
|
|
|
|
128 |
le pot était assis
dans une piscine d'eau |
128 |
nabe wa mizutamari ni suwatteita |
128 |
鍋は水たまりに座っていた |
128 |
鍋 は 水たまり に 座っていた |
128 |
なべ わ みずたまり に すわっていた |
128 |
|
|
|
129 |
Le pot est assis dans
l'évier |
129 |
nabe wa nagashi ni suwatteimasu |
129 |
鍋は流しに座っています |
129 |
鍋 は 流し に 座っています |
129 |
なべ わ ながし に すわっています |
129 |
|
|
|
|
|
|
|
130 |
Pot dans l'eau |
130 |
suichū no bin |
130 |
水中の瓶 |
130 |
水中 の 瓶 |
130 |
すいちゅう の びん |
130 |
|
|
|
|
|
|
|
131 |
voiture |
131 |
kuruma |
131 |
車 |
131 |
車 |
131 |
くるま |
131 |
|
|
|
|
|
|
|
132 |
enfant |
132 |
ko |
132 |
子 |
132 |
子 |
132 |
こ |
132 |
|
|
|
|
|
|
|
133 |
mettre |
133 |
oku |
133 |
置く |
133 |
置く |
133 |
おく |
133 |
|
|
|
|
|
|
|
134 |
Ru |
134 |
Ru |
134 |
Ru |
134 |
Ru |
134 |
る |
134 |
|
|
|
|
|
|
|
135 |
Chaque |
135 |
subete |
135 |
すべて |
135 |
すべて |
135 |
すべて |
135 |
|
|
|
136 |
纟 |
136 |
纟 |
136 |
纟 |
136 |
纟 |
136 |
纟 |
136 |
|
|
|
|
|
|
|
137 |
pour |
137 |
tame ni |
137 |
ために |
137 |
ため に |
137 |
ため に |
137 |
|
|
|
|
|
|
|
138 |
pendre |
138 |
hangu |
138 |
ハング |
138 |
ハング |
138 |
ハング |
138 |
|
|
|
|
|
|
|
139 |
La veste reposait
magnifiquement sur ses épaules (bien ajustée) |
139 |
jaketto wa kanojo no kata ni utsukushiku suwatteimashita ( yoku fitto shimashita ) |
139 |
ジャケットは彼女の肩に美しく座っていました(よくフィットしました) |
139 |
ジャケット は 彼女 の 肩 に 美しく 座っていました ( よく フィット しました ) |
139 |
ジャケット わ かのじょ の かた に うつくしく すわっていました ( よく フィット しました ) |
139 |
|
|
|
140 |
Cette pièce lui va
bien |
140 |
sono sakuhin wa kanojo ni yoku aimasu |
140 |
その作品は彼女によく合います |
140 |
その 作品 は 彼女 に よく 合います |
140 |
その さくひん わ かのじょ に よく あいます |
140 |
|
|
|
|
|
|
|
141 |
la boîte restait non
ouverte sur l'étagère |
141 |
hako wa mi kaifū no mama tana ni okareteimashita |
141 |
箱は未開封のまま棚に置かれていました |
141 |
箱 は 未 開封 の まま 棚 に 置かれていました |
141 |
はこ わ み かいふう の まま たな に おかれていました |
141 |
|
|
|
|
|
|
|
142 |
Mettez la boîte sur
l'étagère sans ouvrir |
142 |
hako o akezu ni tana ni oku |
142 |
箱を開けずに棚に置く |
142 |
箱 を 開けず に 棚 に 置く |
142 |
はこ お あけず に たな に おく |
142 |
|
|
|
|
|
|
|
143 |
La boîte repose sur
l'étagère, non ouverte |
143 |
hako wa tana ni oiteari , hiraiteimasen |
143 |
箱は棚に置いてあり、開いていません |
143 |
箱 は 棚 に 置いてあり 、 開いていません |
143 |
はこ わ たな に おいてあり 、 ひらいていません |
143 |
|
|
|
|
|
|
|
144 |
Plat de viande |
144 |
niku ryōri |
144 |
肉料理 |
144 |
肉 料理 |
144 |
にく りょうり |
144 |
|
|
|
|
|
|
|
145 |
弁 |
145 |
ben |
145 |
弁 |
145 |
弁 |
145 |
べん |
145 |
|
|
|
|
|
|
|
146 |
avoir une position
officielle |
146 |
kōshiki no tachiba o motteiru |
146 |
公式の立場を持っている |
146 |
公式 の 立場 を 持っている |
146 |
こうしき の たちば お もっている |
146 |
|
|
|
147 |
Bureau de poste |
147 |
yūbinkyoku |
147 |
郵便局 |
147 |
郵便局 |
147 |
ゆうびんきょく |
147 |
|
|
|
|
|
|
|
148 |
~ dans / sur / pour
qc je |
148 |
〜 in / on / for sth I |
148 |
〜in / on / for
sth I |
148 |
〜 in / on / for sth I |
148 |
〜 いん / おん / ふぉr sth い |
148 |
|
|
|
|
|
|
|
149 |
~ comme qc pour avoir
une position officielle comme qc ou comme membre de qc |
149 |
〜 sth toshite , mataha sth no menbā toshite kōshiki no ichi o shimeru |
149 |
〜sthとして、またはsthのメンバーとして公式の位置を占める |
149 |
〜 sth として 、 または sth の メンバー として 公式 の 位置 を 占める |
149 |
〜 sth として 、 または sth の メンバー として こうしき の いち お しめる |
149 |
|
|
|
150 |
(En) occuper un
poste; servir de (••) représentant; servir |
150 |
( de ) jimusho o kamaeru ;(•• no ) daihyō o tsutomeru ; hōshi suru |
150 |
(で)事務所を構える;(••の)代表を務める;奉仕する |
150 |
( で ) 事務所 を 構える ;(•• の ) 代表 を 務める ; 奉仕 する |
150 |
( で ) じむしょ お かまえる ;(•• の ) だいひょう お つとめる ; ほうし する |
150 |
|
|
|
|
|
|
|
151 |
menottes |
151 |
tejō |
151 |
手錠 |
151 |
手錠 |
151 |
てじょう |
151 |
|
|
|
|
|
|
|
152 |
Il siégeait en tant
que juge provisoire. |
152 |
kare wa ichiji tekina saibankan toshite suwatteita . |
152 |
彼は一時的な裁判官として座っていた。 |
152 |
彼 は 一時 的な 裁判官 として 座っていた 。 |
152 |
かれ わ いちじ てきな さいばんかん として すわっていた 。 |
152 |
|
|
|
153 |
Il est juge
intérimaire |
153 |
kare wa zantei saibankan o tsutometeimasu |
153 |
彼は暫定裁判官を務めています |
153 |
彼 は 暫定 裁判官 を 務めています |
153 |
かれ わ ざんてい さいばんかん お つとめています |
153 |
|
|
|
154 |
Elle a siégé dans un
certain nombre de comités. |
154 |
kanojo wa ōku no īnkai ni suwatteita . |
154 |
彼女は多くの委員会に座っていた。 |
154 |
彼女 は 多く の 委員会 に 座っていた 。 |
154 |
かのじょ わ おうく の いいんかい に すわっていた 。 |
154 |
|
|
|
155 |
Elle siège dans
plusieurs comités |
155 |
kanojo wa fukusū no īnkai ni sanka shiteimasu |
155 |
彼女は複数の委員会に参加しています |
155 |
彼女 は 複数 の 委員会 に 参加 しています |
155 |
かのじょ わ ふくすう の いいんかい に さんか しています |
155 |
|
|
|
|
|
|
|
156 |
Elle siège sur
plusieurs comités |
156 |
kanojo wa ikutsu ka no īnkai ni sanka shiteimasu |
156 |
彼女はいくつかの委員会に参加しています |
156 |
彼女 は いくつ か の 委員会 に 参加 しています |
156 |
かのじょ わ いくつ か の いいんかい に さんか しています |
156 |
|
|
|
|
|
|
|
157 |
Pendant des années,
il a siégé pour Henley (député de cette circonscription). |
157 |
nan nenmonokan , kare wa henrī ( sono kōseīn no MP ) no tame ni suwatteimashita . |
157 |
何年もの間、彼はヘンリー(その構成員のMP)のために座っていました。 |
157 |
何 年もの間 、 彼 は ヘンリー ( その 構成員 の MP ) の ため に 座っていました 。 |
157 |
なん ねんものかん 、 かれ わ ヘンリー ( その こうせいいん の mp ) の ため に すわっていました 。 |
157 |
|
|
|
158 |
Il est député
représentant Henry depuis de nombreuses années |
158 |
kare wa naganen henrī o daihyō suru kokkai gīndeshita |
158 |
彼は長年ヘンリーを代表する国会議員でした |
158 |
彼 は 長年 ヘンリー を 代表 する 国会 議員でした |
158 |
かれ わ ながねん ヘンリー お だいひょう する こっかい ぎいんでした |
158 |
|
|
|
|
|
|
|
159 |
Ils ont siégé comme
députés à la Chambre des communes. |
159 |
karera wa shominin de kokkai gīn toshite suwatteita . |
159 |
彼らは庶民院で国会議員として座っていた。 |
159 |
彼ら は 庶民院 で 国会 議員 として 座っていた 。 |
159 |
かれら わ しょみにん で こっかい ぎいん として すわっていた 。 |
159 |
|
|
|
160 |
Tous deux étaient autrefois membres de la
Chambre des commune |
160 |
ni nin tomo shominin gīndatta |
160 |
二人とも庶民院議員だった |
160 |
二 人 とも 庶民院 議員だった |
160 |
に にん とも しょみにん ぎいんだった |
160 |
|
|
|
|
|
|
|
162 |
d'un parlement, |
162 |
gikai no , |
162 |
議会の、 |
162 |
議会 の 、 |
162 |
ぎかい の 、 |
162 |
|
|
|
|
|
|
|
163 |
Parlement etc. |
163 |
gikai nado |
163 |
議会など |
163 |
議会 など |
163 |
ぎかい など |
163 |
|
|
|
|
|
|
|
165 |
commission, cour de
justice, etc. |
165 |
īnkai , hōtei nado . |
165 |
委員会、法廷など。 |
165 |
委員会 、 法廷 など 。 |
165 |
いいんかい 、 ほうてい など 。 |
165 |
|
|
|
166 |
Parlement,
commission, tribunal, etc.) |
166 |
gikai , īnkai , saibansho nado ) |
166 |
議会、委員会、裁判所など) |
166 |
議会 、 委員会 、 裁判所 など ) |
166 |
ぎかい 、 いいんかい 、 さいばんしょ など ) |
166 |
|
|
|
|
|
|
|
167 |
se rencontrer pour
faire des affaires officielles |
167 |
kōmu o okonau tame ni au |
167 |
公務を行うために会う |
167 |
公務 を 行う ため に 会う |
167 |
こうむ お おこなう ため に あう |
167 |
|
|
|
168 |
Tenir une réunion |
168 |
kaigi o hiraku |
168 |
会議を開く |
168 |
会議 を 開く |
168 |
かいぎ お ひらく |
168 |
|
|
|
|
|
|
|
169 |
Le Parlement siège
moins de six mois par an, |
169 |
gikai wa 1 nen no uchi 6 kagetsumiman shika kaisai saremasen . |
169 |
議会は1年のうち6か月未満しか開催されません。 |
169 |
議会 は 1 年 の うち 6 か月未満 しか 開催 されません 。 |
169 |
ぎかい わ 1 ねん の うち 6 かげつみまん しか かいさい されません 。 |
169 |
|
|
|
|
|
|
|
170 |
Moins de six mois de
réunions en un an |
170 |
1 nen ni 6 kagetsumiman no kaigi |
170 |
1年に6か月未満の会議 |
170 |
1 年 に 6 か月未満 の 会議 |
170 |
1 ねん に 6 かげつみまん の かいぎ |
170 |
|
|
|
|
|
|
|
171 |
examen |
171 |
shiken |
171 |
試験 |
171 |
試験 |
171 |
しけん |
171 |
|
|
|
|
|
|
|
172 |
Examen |
172 |
shiken |
172 |
試験 |
172 |
試験 |
172 |
しけん |
172 |
|
|
|
|
|
|
|
173 |
~ (pour) qc (plutôt formel) |
173 |
〜 ( for ) sth ( kanari fōmaru ) |
173 |
〜(for)sth(かなりフォーマル) |
173 |
〜 ( for ) sth ( かなり フォーマル ) |
173 |
〜 ( ふぉr ) sth ( かなり フォーマル ) |
173 |
|
|
|
|
|
|
|
174 |
faire un examen |
174 |
shiken o suru |
174 |
試験をする |
174 |
試験 を する |
174 |
しけん お する |
174 |
|
|
|
|
|
|
|
175 |
Faire un examen |
175 |
shiken o yaru |
175 |
試験をやる |
175 |
試験 を やる |
175 |
しけん お やる |
175 |
|
|
|
|
|
|
|
176 |
Prendre un examen |
176 |
shiken o ukeru |
176 |
試験を受ける |
176 |
試験 を 受ける |
176 |
しけん お うける |
176 |
|
|
|
|
|
|
|
177 |
Les candidats
passeront les examens en juin. |
177 |
jukensha wa 6 tsuki ni shiken ni sanka shimasu . |
177 |
受験者は6月に試験に参加します。 |
177 |
受験者 は 6 月 に 試験 に 参加 します 。 |
177 |
じゅけんしゃ わ 6 つき に しけん に さんか します 。 |
177 |
|
|
|
178 |
Les candidats
passeront l'examen en juin |
178 |
jukensha wa 6 tsuki ni shiken o ukemasu |
178 |
受験者は6月に試験を受けます |
178 |
受験者 は 6 月 に 試験 を 受けます |
178 |
じゅけんしゃ わ 6 つき に しけん お うけます |
178 |
|
|
|
|
|
|
|
179 |
Les candidats
passeront l'examen en juin |
179 |
jukensha wa 6 tsuki ni shiken o ukemasu |
179 |
受験者は6月に試験を受けます |
179 |
受験者 は 6 月 に 試験 を 受けます |
179 |
じゅけんしゃ わ 6 つき に しけん お うけます |
179 |
|
|
|
|
|
|
|
180 |
La plupart des
étudiants passent au moins 5 GCSE |
180 |
hotondo no gakusei wa sukunakutomo tsu no GCSE ni suwatteimasu |
180 |
ほとんどの学生は少なくとも5つのGCSEに座っています |
180 |
ほとんど の 学生 は 少なくとも 5つ の GCSE に 座っています |
180 |
ほとんど の がくせい わ すくなくとも つ の gcせ に すわっています |
180 |
|
|
|
|
|
|
|
181 |
La plupart des
étudiants passent au moins 5 GCSE |
181 |
hotondo no gakusei wa sukunakutomo tsu no GCSE o shutoku shimasu |
181 |
ほとんどの学生は少なくとも5つのGCSEを取得します |
181 |
ほとんど の 学生 は 少なくとも 5つ の GCSE を 取得 します |
181 |
ほとんど の がくせい わ すくなくとも つ の gcせ お しゅとく します |
181 |
|
|
|
|
|
|
|
182 |
La plupart des
étudiants passent au moins 5 examens de certificat d'enseignement secondaire
général |
182 |
hotondo no gakusei wa sukunakutomo tsu no ippan tekina chūtō kyōiku shōmeisho shiken o ukemasu |
182 |
ほとんどの学生は少なくとも5つの一般的な中等教育証明書試験を受けます |
182 |
ほとんど の 学生 は 少なくとも 5つ の 一般 的な 中等 教育 証明書 試験 を 受けます |
182 |
ほとんど の がくせい わ すくなくとも つ の いっぱん てきな ちゅうとう きょういく しょうめいしょ しけん お うけます |
182 |
|
|
|
|
|
|
|
183 |
Il était sur le point
de passer son examen d'entrée |
183 |
kare wa nyūshi no tame ni suwarō to shiteimashita |
183 |
彼は入試のために座ろうとしていました |
183 |
彼 は 入試 の ため に 座ろう と していました |
183 |
かれ わ にゅうし の ため に すわろう と していました |
183 |
|
|
|
184 |
Il se prépare à
passer l'examen d'entrée |
184 |
kare wa nyūshi o ukeru junbi o shiteiru |
184 |
彼は入試を受ける準備をしている |
184 |
彼 は 入試 を 受ける 準備 を している |
184 |
かれ わ にゅうし お うける じゅんび お している |
184 |
|
|
|
|
|
|
|
185 |
Il était sur le point
de passer l'examen d'entrée |
185 |
kare wa nyūshi o ukeyō to shiteita |
185 |
彼は入試を受けようとしていた |
185 |
彼 は 入試 を 受けよう と していた |
185 |
かれ わ にゅうし お うけよう と していた |
185 |
|
|
|
|
|
|
|
186 |
Temps |
186 |
jikan |
186 |
時間 |
186 |
時間 |
186 |
じかん |
186 |
|
|
|
|
|
|
|
187 |
entre |
187 |
no ma ni |
187 |
の間に |
187 |
の 間 に |
187 |
の ま に |
187 |
|
|
|
|
|
|
|
188 |
d'oiseau |
188 |
tori no |
188 |
鳥の |
188 |
鳥 の |
188 |
とり の |
188 |
|
|
|
189 |
se reposer sur une
branche, etc. ou rester sur un nid pour garder les œufs au chaud |
189 |
eda nado de yasun dari , su ni todomatte tamago o atatakaku tamotsu |
189 |
枝などで休んだり、巣にとどまって卵を暖かく保つ |
189 |
枝 など で 休ん だり 、 巣 に とどまって 卵 を 暖かく 保つ |
189 |
えだ など で やすん だり 、 す に とどまって たまご お あたたかく たもつ |
189 |
|
|
|
190 |
Arrêter; demeurer;
éclore (œuf) |
190 |
teishi ; tairyū ; hacchi ( tamago ) |
190 |
停止;滞留;ハッチ(卵) |
190 |
停止 ; 滞留 ; ハッチ ( 卵 ) |
190 |
ていし ; たいりゅう ; ハッチ ( たまご ) |
190 |
|
|
|
|
|
|
|
191 |
de chien |
191 |
inu no |
191 |
犬の |
191 |
犬 の |
191 |
いぬ の |
191 |
|
|
|
192 |
chien |
192 |
inu |
192 |
犬 |
192 |
犬 |
192 |
いぬ |
192 |
|
|
|
|
|
|
|
193 |
s'asseoir sur ses
fesses avec ses pattes avant droites |
193 |
maeashi o massugu ni shite shita ni suwaru |
193 |
前足をまっすぐにして下に座る |
193 |
前足 を まっすぐ に して 下 に 座る |
193 |
まえあし お まっすぐ に して した に すわる |
193 |
|
|
|
|
|
|
|
194 |
s'accroupir; |
194 |
sukuwatto ; |
194 |
スクワット; |
194 |
スクワット ; |
194 |
すくわっと ; |
194 |
|
|
|
|
|
|
|
195 |
Rover! Asseyez-vous! |
195 |
rōbā ! suwatte ! |
195 |
ローバー!座って! |
195 |
ローバー ! 座って ! |
195 |
ローバー ! すわって ! |
195 |
|
|
|
|
|
|
|
196 |
Vagabond! S'accroupir! |
196 |
rōbā ! shagamimasu ! |
196 |
ローバー!しゃがみます! |
196 |
ローバー ! しゃがみます ! |
196 |
ローバー ! しゃがみます ! |
196 |
|
|
|
|
|
|
|
197 |
prendre soin des
enfants |
197 |
kodomo no sewa o shimasu |
197 |
子供の世話をします |
197 |
子供 の 世話 を します |
197 |
こども の せわ お します |
197 |
|
|
|
198 |
Baby-sitting |
198 |
bebīshittā |
198 |
ベビーシッター |
198 |
ベビーシッター |
198 |
ベビーシッター |
198 |
|
|
|
|
|
|
|
199 |
~ (Pour qn) |
199 |
〜 ( sb no bāi ) |
199 |
〜(sbの場合) |
199 |
〜 ( sb の 場合 ) |
199 |
〜 ( sb の ばあい ) |
199 |
|
|
|
200 |
garder les enfants |
200 |
komori o suru |
200 |
子守をする |
200 |
子守 を する |
200 |
こもり お する |
200 |
|
|
|
201 |
Qui est assis pour
vous? |
201 |
dare ga anata no tame ni suwatteimasu ka ? |
201 |
誰があなたのために座っていますか? |
201 |
誰 が あなた の ため に 座っています か ? |
201 |
だれ が あなた の ため に すわっています か ? |
201 |
|
|
|
202 |
Qui te cherche? |
202 |
dare ga anata o sagashiteimasu ka ? |
202 |
誰があなたを探していますか? |
202 |
誰 が あなた を 探しています か ? |
202 |
だれ が あなた お さがしています か ? |
202 |
|
|
|
|
|
|
|
203 |
Qui surveillera le
bébé pour vous? |
203 |
dare ga anata no tame ni akachan o mimasu ka ? |
203 |
誰があなたのために赤ちゃんを見ますか? |
203 |
誰 が あなた の ため に 赤ちゃん を 見ます か ? |
203 |
だれ が あなた の ため に あかちゃん お みます か ? |
203 |
|
|
|
|
|
|
|
204 |
voir aussi house sit |
204 |
rusuban mo goran kudasai |
204 |
留守番もご覧ください |
204 |
留守番 も ご覧 ください |
204 |
るすばん も ごらん ください |
204 |
|
|
|
|
|
|
|
205 |
être assise jolie |
205 |
kirei ni suwatteiru |
205 |
きれいに座っている |
205 |
きれい に 座っている |
205 |
きれい に すわっている |
205 |
|
|
|
206 |
informel |
206 |
hikōshiki |
206 |
非公式 |
206 |
非公式 |
206 |
ひこうしき |
206 |
|
|
|
207 |
être dans une bonne situation, surtout là où
les autres ne sont pas |
207 |
tokuni ta no hito ga sōdenai bāi ni , yoi jōkyō ni aru koto |
207 |
特に他の人がそうでない場合に、良い状況にあること |
207 |
特に 他 の 人 が そうでない 場合 に 、 良い 状況 に ある こと |
207 |
とくに た の ひと が そうでない ばあい に 、 よい じょうきょう に ある こと |
207 |
|
|
|
|
|
|
|
208 |
(Surtout quand les autres sont dans une
mauvaise situation) |
208 |
( tokuni ta no hito ga warui jōkyō ni aru toki ) |
208 |
(特に他の人が悪い状況にあるとき) |
208 |
( 特に 他 の 人 が 悪い 状況 に ある とき ) |
208 |
( とくに た の ひと が わるい じょうきょう に ある とき ) |
208 |
|
|
|
|
|
|
|
209 |
asseyez-vous aux pieds de qn |
209 |
sb no " ashimoto ni suwaru |
209 |
sbの「足元に座る |
209 |
sb の 「 足元 に 座る |
209 |
sb の 「 あしもと に すわる |
209 |
|
|
|
|
|
|
|
210 |
admirer beaucoup qn,
surtout un professeur ou qn dont vous essayez d'apprendre |
210 |
sb , tokuni anata ga manabō to shiteiru kyōshi ya sb o hijō ni shōsan suru |
210 |
sb、特にあなたが学ぼうとしている教師やsbを非常に賞賛する |
210 |
sb 、 特に あなた が 学ぼう と している 教師 や sb を 非常 に 賞賛 する |
210 |
sb 、 とくに あなた が まなぼう と している きょうし や sb お ひじょう に しょうさん する |
210 |
|
|
|
211 |
Adoration;
inclinez-vous aux pieds de quelqu'un |
211 |
sūhai ; dare ka no ashimoto ni mi o kagameru |
211 |
崇拝;誰かの足元に身をかがめる |
211 |
崇拝 ; 誰 か の 足元 に 身 を かがめる |
211 |
すうはい ; だれ か の あしもと に み お かがめる |
211 |
|
|
|
|
|
|
|
212 |
asseyez-vous
confortablement / facilement / bien, etc. (avec qc) |
212 |
kaiteki ni / kantan ni / yoku suwaru nado ( tsuki ) |
212 |
快適に/簡単に/よく座るなど(sth付き) |
212 |
快適 に / 簡単 に / よく 座る など ( sth付き ) |
212 |
かいてき に / かんたん に / よく すわる など ( つき ) |
212 |
|
|
|
213 |
Asseyez-vous
confortablement / détendu / bien, etc. |
213 |
kaiteki ni / rirakkusu shite / yoku suwaru nado . |
213 |
快適に/リラックスして/よく座るなど。 |
213 |
快適 に / リラックス して / よく 座る など 。 |
213 |
かいてき に / リラックス して / よく すわる など 。 |
213 |
|
|
|
|
|
|
|
214 |
sembler juste, naturel, convenable, etc.
dans un lieu ou une situation particulière |
214 |
tokutei no basho ya jōkyō de masashiku , shizende , tekisetsudearu yō ni mieru nado |
214 |
特定の場所や状況で正しく、自然で、適切であるように見えるなど |
214 |
特定 の 場所 や 状況 で 正しく 、 自然で 、 適切である よう に 見える など |
214 |
とくてい の ばしょ や じょうきょう で まさしく 、 しぜんで 、 てきせつである よう に みえる など |
214 |
|
|
|
215 |
Semble droit,
naturel, approprié, etc. dans un lieu ou une situation spécifique |
215 |
tokutei no basho ya jōkyō de masashiku , shizen ni , tekisetsu ni mieru nado |
215 |
特定の場所や状況で正しく、自然に、適切に見えるなど |
215 |
特定 の 場所 や 状況 で 正しく 、 自然 に 、 適切 に 見える など |
215 |
とくてい の ばしょ や じょうきょう で まさしく 、 しぜん に 、 てきせつ に みえる など |
215 |
|
|
|
|
|
|
|
216 |
(Dans un certain
cadre ou à une certaine occasion) Apparaît approprié, naturel, comme un
poisson dans l'eau |
216 |
( tokutei no settei mataha tokutei no kikai ni ) suichū no sakana no yō ni , tekisetsude shizen ni miemasu |
216 |
(特定の設定または特定の機会に)水中の魚のように、適切で自然に見えます |
216 |
( 特定 の 設定 または 特定 の 機会 に ) 水中 の 魚 の よう に 、 適切で 自然 に 見えます |
216 |
( とくてい の せってい または とくてい の きかい に ) すいちゅう の さかな の よう に 、 てきせつで しぜん に みえます |
216 |
|
|
|
|
|
|
|
217 |
Hériter |
217 |
keishō |
217 |
継承 |
217 |
継承 |
217 |
けいしょう |
217 |
|
|
|
|
|
|
|
218 |
Tirer |
218 |
hiku |
218 |
引く |
218 |
引く |
218 |
ひく |
218 |
|
|
|
|
|
|
|
219 |
ses opinions ne
correspondaient pas à la ligne de gestion. |
219 |
kare no kenkai wa , keieijin to kaiteki ni icchi shiteimasendeshita . |
219 |
彼の見解は、経営陣と快適に一致していませんでした。 |
219 |
彼 の 見解 は 、 経営陣 と 快適 に 一致 していませんでした 。 |
219 |
かれ の けんかい わ 、 けいえいじん と かいてき に いっち していませんでした 。 |
219 |
|
|
|
220 |
Son avis ne
correspond pas tout à fait à la politique de gestion |
220 |
kare no iken wa keiei hōshin to kanzen ni wa icchi shiteimasen |
220 |
彼の意見は経営方針と完全には一致していません |
220 |
彼 の 意見 は 経営 方針 と 完全 に は 一致 していません |
220 |
かれ の いけん わ けいえい ほうしん と かんぜん に わ いっち していません |
220 |
|
|
|
|
|
|
|
221 |
asseoir en jugement |
221 |
suwarikomi |
221 |
座り込み |
221 |
座り込み |
221 |
すわりこみ |
221 |
|
|
|
222 |
(sur / sur / sur qn) |
222 |
( sb jō / jō / jō ) |
222 |
(sb上/上/上) |
222 |
( sb 上 / 上 / 上 ) |
222 |
( sb じょう / じょう / じょう ) |
222 |
|
|
|
|
|
|
|
223 |
pour décider si le
comportement de qn est bon ou mauvais, surtout lorsque vous n’avez pas le
droit de le faire |
223 |
sb no dōsa ga tadashī ka machigatteiru ka o handan suru tame , tokuni kore o okonau kenri ga nai bāi |
223 |
sbの動作が正しいか間違っているかを判断するため、特にこれを行う権利がない場合 |
223 |
sb の 動作 が 正しい か 間違っている か を 判断 する ため 、 特に これ を 行う 権利 が ない 場合 |
223 |
sb の どうさ が ただしい か まちがっている か お はんだん する ため 、 とくに これ お おこなう けんり が ない ばあい |
223 |
|
|
|
224 |
Féliciter ou critiquer (quelqu'un) |
224 |
shōsan mataha hihan ( dare ka ) |
224 |
賞賛または批判(誰か) |
224 |
賞賛 または 批判 ( 誰 か ) |
224 |
しょうさん または ひはん ( だれ か ) |
224 |
|
|
|
|
|
|
|
225 |
Comment osez-vous me
juger? |
225 |
anata wa watashi o sabaku no ni dore hodo aete suwarimasu ka ? |
225 |
あなたは私を裁くのにどれほどあえて座りますか? |
225 |
あなた は 私 を 裁く の に どれ ほど あえて 座ります か ? |
225 |
あなた わ わたし お さばく の に どれ ほど あえて すわります か ? |
225 |
|
|
|
226 |
Comment osez-vous me
commenter? |
226 |
dono yō ni watashi ni komento suru nodesu ka ? |
226 |
どのように私にコメントするのですか? |
226 |
どの よう に 私 に コメント する のです か ? |
226 |
どの よう に わたし に コメント する のです か ? |
226 |
|
|
|
|
|
|
|
227 |
asseyez-vous sur la
clôture |
227 |
fensu ni suwaru |
227 |
フェンスに座る |
227 |
フェンス に 座る |
227 |
フェンス に すわる |
227 |
|
|
|
228 |
pour éviter de
s'impliquer dans la décision ou l'influencer qc |
228 |
sth no kettei ya eikyō ni kanyo suru koto o sakeru tame |
228 |
sthの決定や影響に関与することを避けるため |
228 |
sth の 決定 や 影響 に 関与 する こと を 避ける ため |
228 |
sth の けってい や えいきょう に かにょ する こと お さける ため |
228 |
|
|
|
|
|
|
|
229 |
Montez sur la clôture |
229 |
fensu ni noru |
229 |
フェンスに乗る |
229 |
フェンス に 乗る |
229 |
フェンス に のる |
229 |
|
|
|
|
|
|
|
230 |
Mo |
230 |
Mo |
230 |
Mo |
230 |
Mo |
230 |
も |
230 |
|
|
|
|
|
|
|
231 |
Il a tendance à
s'asseoir sur la clôture lors des réunions. |
231 |
kare wa kaigi de fensu ni suwaru keikō ga arimasu . |
231 |
彼は会議でフェンスに座る傾向があります。 |
231 |
彼 は 会議 で フェンス に 座る 傾向 が あります 。 |
231 |
かれ わ かいぎ で フェンス に すわる けいこう が あります 。 |
231 |
|
|
|
232 |
Il a tendance à
attendre de voir en se préparant |
232 |
kare wa junbi suru toki ni matte miru keikō ga arimasu |
232 |
彼は準備するときに待って見る傾向があります |
232 |
彼 は 準備 する とき に 待って 見る 傾向 が あります |
232 |
かれ わ じゅんび する とき に まって みる けいこう が あります |
232 |
|
|
|
|
|
|
|
233 |
ne bouge pas |
233 |
shikkari suwatte |
233 |
しっかり座って |
233 |
しっかり 座って |
233 |
しっかり すわって |
233 |
|
|
|
234 |
rester là où vous
êtes plutôt que de vous éloigner ou de changer de position |
234 |
hanare tari ichi o kae tari suru node hanaku , genzai no basho ni todomaru |
234 |
離れたり位置を変えたりするのではなく、現在の場所にとどまる |
234 |
離れ たり 位置 を 変え たり する ので はなく 、 現在 の 場所 に とどまる |
234 |
はなれ たり いち お かえ たり する ので はなく 、 げんざい の ばしょ に とどまる |
234 |
|
|
|
|
|
|
|
235 |
Reste immobile; reste en place |
235 |
jitto shiteiru ; sono ba ni todomaru |
235 |
じっとしている;その場にとどまる |
235 |
じっと している ; その 場 に とどまる |
235 |
じっと している ; その ば に とどまる |
235 |
|
|
|
|
|
|
|
236 |
nous nous sommes
assis serrés et avons attendu d'être sauvés |
236 |
watashitachi wa shikkari to suwatte kyūjo sareru no o machimashita |
236 |
私たちはしっかりと座って救助されるのを待ちました |
236 |
私たち は しっかり と 座って 救助 される の を 待ちました |
236 |
わたしたち わ しっかり と すわって きゅうじょ される の お まちました |
236 |
|
|
|
237 |
Nous nous sommes
assis serrés, attendant d'être sauvés. |
237 |
watashitachi wa shikkari to suwatte , kyūjo sareru no o matteimashita . |
237 |
私たちはしっかりと座って、救助されるのを待っていました。 |
237 |
私たち は しっかり と 座って 、 救助 される の を 待っていました 。 |
237 |
わたしたち わ しっかり と すわって 、 きゅうじょ される の お まっていました 。 |
237 |
|
|
|
|
|
|
|
238 |
Nous restons où nous
sommes, attendant le sauvetage |
238 |
watashitachi wa ima iru basho ni todomari , kyūjo o matteimasu |
238 |
私たちは今いる場所にとどまり、救助を待っています |
238 |
私たち は 今 いる 場所 に とどまり 、 救助 を 待っています |
238 |
わたしたち わ いま いる ばしょ に とどまり 、 きゅうじょ お まっています |
238 |
|
|
|
|
|
|
|
239 |
de rester dans la
même situation, sans changer d'avis ni agir |
239 |
kangae o kae tari kōdō o okoshi tari sezu ni , onaji jōkyō ni todomaru |
239 |
考えを変えたり行動を起こしたりせずに、同じ状況にとどまる |
239 |
考え を 変え たり 行動 を 起こし たり せず に 、 同じ 状況 に とどまる |
239 |
かんがえ お かえ たり こうどう お おこし たり せず に 、 おなじ じょうきょう に とどまる |
239 |
|
|
|
|
|
|
|
240 |
Observer les
changements dans l'état des choses; |
240 |
jōkyō no henka o kansatsu shimasu . |
240 |
状況の変化を観察します。 |
240 |
状況 の 変化 を 観察 します 。 |
240 |
じょうきょう の へんか お かんさつ します 。 |
240 |
|
|
|
|
|
|
|
241 |
Les actionnaires sont
invités à rester vigilants jusqu'à ce que la crise passe |
241 |
kabunushi wa kiki ga saru made shikkari to suwaru yō ni chūkoku sareteiru |
241 |
株主は危機が去るまでしっかりと座るように忠告されている |
241 |
株主 は 危機 が 去る まで しっかり と 座る よう に 忠告 されている |
241 |
かぶぬし わ きき が さる まで しっかり と すわる よう に ちゅうこく されている |
241 |
|
|
|
242 |
Le conseil aux
actionnaires est d'attendre que la crise passe |
242 |
kabunushi e no adobaisu wa , kiki ga saru no o matsu kotodesu |
242 |
株主へのアドバイスは、危機が去るのを待つことです |
242 |
株主 へ の アドバイス は 、 危機 が 去る の を 待つ ことです |
242 |
かぶぬし え の アドバイス わ 、 きき が さる の お まつ ことです |
242 |
|
|
|
|
|
|
|
243 |
Plus à |
243 |
shōsai wa |
243 |
詳細は |
243 |
詳細 は |
243 |
しょうさい わ |
243 |
|
|
|
244 |
boulon |
244 |
boruto |
244 |
ボルト |
244 |
ボルト |
244 |
ボルト |
244 |
|
|
|
|
|
|
|
245 |
laurier |
245 |
gekkeiju |
245 |
月桂樹 |
245 |
月桂樹 |
245 |
げっけいじゅ |
245 |
|
|
|
|
|
|
|
246 |
silencieusement |
246 |
shizuka ni |
246 |
静かに |
246 |
静か に |
246 |
しずか に |
246 |
|
|
|
|
|
|
|
247 |
s'asseoir sur /
autour |
247 |
mawari / mawari ni suwaru |
247 |
周り/周りに座る |
247 |
周り / 周り に 座る |
247 |
まわり / まわり に すわる |
247 |
|
|
|
248 |
désapprouvant souvent |
248 |
shibashiba fushōnin |
248 |
しばしば不承認 |
248 |
しばしば 不承認 |
248 |
しばしば ふしょうにん |
248 |
|
|
|
249 |
passer du temps à ne
rien faire de très utile |
249 |
hijō ni yakudatsu koto o nani mo shinaide jikan o sugosu |
249 |
非常に役立つことを何もしないで時間を過ごす |
249 |
非常 に 役立つ こと を 何 も しないで 時間 を 過ごす |
249 |
ひじょう に やくだつ こと お なに も しないで じかん お すごす |
249 |
|
|
|
250 |
Pour tuer le temps
avec rien, restez les bras croisés. |
250 |
nani mo sezu ni jikan o tsubusu ni wa , aidoru jōtai de suwattekudasai . |
250 |
何もせずに時間をつぶすには、アイドル状態で座ってください。 |
250 |
何 も せず に 時間 を つぶす に は 、 アイドル 状態 で 座ってください 。 |
250 |
なに も せず に じかん お つぶす に わ 、 アイドル じょうたい で すわってください 。 |
250 |
|
|
|
|
|
|
|
251 |
Je suis bien trop
occupé pour m'asseoir ici. |
251 |
watashi wa isogashisugite kono atari ni suwaru koto ga dekimasen . |
251 |
私は忙しすぎてこの辺りに座ることができません。 |
251 |
私 は 忙しすぎて この 辺り に 座る こと が できません 。 |
251 |
わたし わ いそがしすぎて この あたり に すわる こと が できません 。 |
251 |
|
|
|
252 |
Je suis tellement
occupé, je n'ai pas le temps de m'asseoir ici |
252 |
watashi wa totemo isogashīnode , koko ni suwaru jikan ga arimasen |
252 |
私はとても忙しいので、ここに座る時間がありません |
252 |
私 は とても 忙しいので 、 ここ に 座る 時間 が ありません |
252 |
わたし わ とても いそがしいので 、 ここ に すわる じかん が ありません |
252 |
|
|
|
|
|
|
|
253 |
Il s'assoit juste
pour regarder des vidéos |
253 |
kare wa tada suwatte bideo o miteimasu |
253 |
彼はただ座ってビデオを見ています |
253 |
彼 は ただ 座って ビデオ を 見ています |
253 |
かれ わ ただ すわって ビデオ お みています |
253 |
|
|
|
|
|
|
|
254 |
Il est assis à
regarder des vidéos toute la journée |
254 |
kare wa ichi nichi chū bideo o minagara suwatteimasu |
254 |
彼は一日中ビデオを見ながら座っています |
254 |
彼 は 一 日 中 ビデオ を 見ながら 座っています |
254 |
かれ わ いち にち ちゅう ビデオ お みながら すわっています |
254 |
|
|
|
|
|
|
|
255 |
asseyez-vous |
255 |
suwatte |
255 |
座って |
255 |
座って |
255 |
すわって |
255 |
|
|
|
|
|
|
|
256 |
s'asseoir sur qc,
généralement une chaise, dans une position détendue |
256 |
rirakkusu shita shisei de , tsūjō wa isudearu sth ni suwaru |
256 |
リラックスした姿勢で、通常は椅子であるsthに座る |
256 |
リラックス した 姿勢 で 、 通常 は 椅子である sth に 座る |
256 |
リラックス した しせい で 、 つうじょう わ いすである sth に すわる |
256 |
|
|
|
257 |
Asseyez-vous
confortablement |
257 |
kaiteki ni suwaru |
257 |
快適に座る |
257 |
快適 に 座る |
257 |
かいてき に すわる |
257 |
|
|
|
|
|
|
|
258 |
il se rassit sur sa
chaise et commença à lire |
258 |
kare wa isu ni koshi o oroshi , yomihajimemashita |
258 |
彼は椅子に腰を下ろし、読み始めました |
258 |
彼 は 椅子 に 腰 を 下ろし 、 読み始めました |
258 |
かれ わ いす に こし お おろし 、 よみはじめました |
258 |
|
|
|
|
|
|
|
259 |
Il s'assit sur une
chaise et commença à lire |
259 |
kare wa isu ni suwatte yomihajimemashita |
259 |
彼は椅子に座って読み始めました |
259 |
彼 は 椅子 に 座って 読み始めました |
259 |
かれ わ いす に すわって よみはじめました |
259 |
|
|
|
|
|
|
|
260 |
Il s'assit fermement
dans la chaise; commença à lire |
260 |
kare wa isu ni shikkari to suwari , yomihajimemashita . |
260 |
彼は椅子にしっかりと座り、読み始めました。 |
260 |
彼 は 椅子 に しっかり と 座り 、 読み始めました 。 |
260 |
かれ わ いす に しっかり と すわり 、 よみはじめました 。 |
260 |
|
|
|
|
|
|
|
261 |
se détendre, surtout en ne s'impliquant pas
trop ou en ne s'inquiétant pas de qc |
261 |
tokuni sth ni amari kanyo shi tari shinpai shi tari shinai koto de rirakkusu suru |
261 |
特にsthにあまり関与したり心配したりしないことでリラックスする |
261 |
特に sth に あまり 関与 し たり 心配 し たり しない こと で リラックス する |
261 |
とくに sth に あまり かにょ し たり しんぱい し たり しない こと で リラックス する |
261 |
|
|
|
262 |
Détendez-vous,
surtout pour ne pas être trop impliqué ou vous soucier de quelque chose |
262 |
rirakkusu shitekudasai . tokuni , amari kanyo shi tari , nani ka o shinpai shi tari shinaidekudasai . |
262 |
リラックスしてください。特に、あまり関与したり、何かを心配したりしないでください。 |
262 |
リラックス してください 。 特に 、 あまり 関与 し たり 、 何 か を 心配 し たり しないでください 。 |
262 |
リラックス してください 。 とくに 、 あまり かにょ し たり 、 なに か お しんぱい し たり しないでください 。 |
262 |
|
|
|
|
|
|
|
263 |
Rester à l'écart
(surtout ne pas participer activement ou penser à quelque chose) |
263 |
taiki shimasu ( tokuni sekkyoku teki ni sanka shi tari , nani ka nitsuite kangae tari shinaidekudasai ) |
263 |
待機します(特に積極的に参加したり、何かについて考えたりしないでください) |
263 |
待機 します ( 特に 積極 的 に 参加 し たり 、 何 か について 考え たり しないでください ) |
263 |
たいき します ( とくに せっきょく てき に さんか し たり 、 なに か について かんがえ たり しないでください ) |
263 |
|
|
|
|
|
|
|
264 |
袡 |
264 |
袡 |
264 |
袡 |
264 |
袡 |
264 |
袡 |
264 |
|
|
|
|
|
|
|
265 |
manche |
265 |
surību |
265 |
スリーブ |
265 |
スリーブ |
265 |
スリーブ |
265 |
|
|
|
|
|
|
|
266 |
Elle n’est pas le
genre de personne qui peut s’asseoir et laisser les autres faire tout le
travail |
266 |
kanojo wa koshi o oroshite ta no hito ni subete no shigoto o saseru koto ga dekiru yōna hito de wa arimasen |
266 |
彼女は腰を下ろして他の人にすべての仕事をさせることができるような人ではありません |
266 |
彼女 は 腰 を 下ろして 他 の 人 に すべて の 仕事 を させる こと が できる ような 人 で は ありません |
266 |
かのじょ わ こし お おろして た の ひと に すべて の しごと お させる こと が できる ような ひと で わ ありません |
266 |
|
|
|
|
|
|
|
267 |
Elle n'est pas le
genre de personne qui peut s'asseoir et laisser les autres faire tout le
travail |
267 |
kanojo wa suwatte ta no hito ni subete no shigoto o saseru koto ga dekiru yōna hito de wa arimasen |
267 |
彼女は座って他の人にすべての仕事をさせることができるような人ではありません |
267 |
彼女 は 座って 他 の 人 に すべて の 仕事 を させる こと が できる ような 人 で は ありません |
267 |
かのじょ わ すわって た の ひと に すべて の しごと お させる こと が できる ような ひと で わ ありません |
267 |
|
|
|
|
|
|
|
268 |
Elle n'est pas le
genre de personne qui se repose sur la touche et laisse les autres faire son
travail |
268 |
kanojo wa bōkansha ni natte ta no hito ni shigoto o saseru yōna hito de wa arimasen |
268 |
彼女は傍観者になって他の人に仕事をさせるような人ではありません |
268 |
彼女 は 傍観者 に なって 他 の 人 に 仕事 を させる ような 人 で は ありません |
268 |
かのじょ わ ぼうかんしゃ に なって た の ひと に しごと お させる ような ひと で わ ありません |
268 |
|
|
|
|
|
|
|
269 |
Assie à coté de |
269 |
soba ni suwaru |
269 |
そばに座る |
269 |
そば に 座る |
269 |
そば に すわる |
269 |
|
|
|
270 |
ne prendre aucune
mesure pour empêcher que quelque chose de mauvais ou de mal ne se produise |
270 |
sth no warui mataha machigatta koto ga okoru no o tomeru tame ni kōdō o okosanai |
270 |
sthの悪いまたは間違ったことが起こるのを止めるために行動を起こさない |
270 |
sth の 悪い または 間違った こと が 起こる の を 止める ため に 行動 を 起こさない |
270 |
sth の わるい または まちがった こと が おこる の お とめる ため に こうどう お おこさない |
270 |
|
|
|
|
|
|
|
271 |
Asseyez-vous et regardez; indifférent |
271 |
suwatte mitekudasai ; mu kanshin |
271 |
座って見てください;無関心 |
271 |
座って 見てください ; 無 関心 |
271 |
すわって みてください ; む かんしん |
271 |
|
|
|
|
|
|
|
272 |
Nous ne pouvons pas
simplement rester assis et regarder cette tragédie se produire |
272 |
watashitachi wa tada suwatte kono higeki ga okoru no o miru koto ga dekimasen |
272 |
私たちはただ座ってこの悲劇が起こるのを見ることができません |
272 |
私たち は ただ 座って この 悲劇 が 起こる の を 見る こと が できません |
272 |
わたしたち わ ただ すわって この ひげき が おこる の お みる こと が できません |
272 |
|
|
|
273 |
Nous ne pouvons pas
rester les bras croisés et regarder cette tragédie se produire |
273 |
kono higeki ga okoru no o matsu koto wa dekimasen |
273 |
この悲劇が起こるのを待つことはできません |
273 |
この 悲劇 が 起こる の を 待つ こと は できません |
273 |
この ひげき が おこる の お まつ こと わ できません |
273 |
|
|
|
|
|
|
|
274 |
Nous ne pouvons pas
nous asseoir et regarder la tragédie se produire |
274 |
tada suwatte higeki ga okoru no o miru koto wa dekimasen |
274 |
ただ座って悲劇が起こるのを見ることはできません |
274 |
ただ 座って 悲劇 が 起こる の を 見る こと は できません |
274 |
ただ すわって ひげき が おこる の お みる こと わ できません |
274 |
|
|
|
|
|
|
|
275 |
asseyez-vous |
275 |
suwattekudasai |
275 |
座って下さい |
275 |
座って下さい |
275 |
すわってください |
275 |
|
|
|
|
|
|
|
276 |
asseyez-vous |
276 |
suwatte |
276 |
座って |
276 |
座って |
276 |
すわって |
276 |
|
|
|
277 |
pour passer d'une
position debout à une position assise |
277 |
tatsui kara zai ni idō suru |
277 |
立位から座位に移動する |
277 |
立位 から 座位 に 移動 する |
277 |
たつい から ざい に いどう する |
277 |
|
|
|
|
|
|
|
278 |
Asseyez-vous |
278 |
suwattekudasai |
278 |
座って下さい |
278 |
座って下さい |
278 |
すわってください |
278 |
|
|
|
|
|
|
|
279 |
Asseyez-vous s'il
vous plaît. |
279 |
suwattekudasai . |
279 |
座ってください。 |
279 |
座ってください 。 |
279 |
すわってください 。 |
279 |
|
|
|
|
|
|
|
280 |
Asseyez-vous s'il
vous plaît |
280 |
suwattekudasai |
280 |
座ってください |
280 |
座ってください |
280 |
すわってください |
280 |
|
|
|
|
|
|
|
281 |
il s'est assis sur le lit |
281 |
kare wa beddo ni suwatta |
281 |
彼はベッドに座った |
281 |
彼 は ベッド に 座った |
281 |
かれ わ ベッド に すわった |
281 |
|
|
|
|
|
|
|
282 |
Il s'est assis près
du lit |
282 |
kare wa beddo no soba ni suwatta |
282 |
彼はベッドのそばに座った |
282 |
彼 は ベッド の そば に 座った |
282 |
かれ わ ベッド の そば に すわった |
282 |
|
|
|
|
|
|
|
283 |
Ils se sont assis
pour examiner le problème |
283 |
karera wa suwatte mondai o kentō shimashita |
283 |
彼らは座って問題を検討しました |
283 |
彼ら は 座って 問題 を 検討 しました |
283 |
かれら わ すわって もんだい お けんとう しました |
283 |
|
|
|
|
|
|
|
284 |
Ils s'assoient et
réfléchissent au problème |
284 |
karera wa suwatte mondai nitsuite kangaemasu |
284 |
彼らは座って問題について考えます |
284 |
彼ら は 座って 問題 について 考えます |
284 |
かれら わ すわって もんだい について かんがえます |
284 |
|
|
|
|
|
|
|
285 |
Ils s'assoient et y
réfléchissent |
285 |
karera wa suwatte sore nitsuite kangaemasu |
285 |
彼らは座ってそれについて考えます |
285 |
彼ら は 座って それ について 考えます |
285 |
かれら わ すわって それ について かんがえます |
285 |
|
|
|
|
|
|
|
286 |
Entrez et
asseyez-vous |
286 |
haitte suwatte |
286 |
入って座って |
286 |
入って 座って |
286 |
はいって すわって |
286 |
|
|
|
287 |
Tous entrent et
s'assoient, |
287 |
zenin ga haitte suwatte , |
287 |
全員が入って座って、 |
287 |
全員 が 入って 座って 、 |
287 |
ぜにん が はいって すわって 、 |
287 |
|
|
|
|
|
|
|
288 |
asseyez-vous et
faites qc |
288 |
suwatte sth o suru |
288 |
座ってsthをする |
288 |
座って sth を する |
288 |
すわって sth お する |
288 |
|
|
|
289 |
donner à qc temps et
attention pour essayer de résoudre un problème ou réussir qc |
289 |
mondai o kaiketsu shi tari , sth o tassei shi tari suru tame ni sth no jikan to chūi o harau |
289 |
問題を解決したり、sthを達成したりするためにsthの時間と注意を払う |
289 |
問題 を 解決 し たり 、 sth を 達成 し たり する ため に sth の 時間 と 注意 を 払う |
289 |
もんだい お かいけつ し たり 、 sth お たっせい し たり する ため に sth の じかん と ちゅうい お はらう |
289 |
|
|
|
290 |
Asseyez-vous et faites quelque chose de
sérieux |
290 |
suwatte shinken ni nani ka o suru |
290 |
座って真剣に何かをする |
290 |
座って 真剣 に 何 か を する |
290 |
すわって しんけん に なに か お する |
290 |
|
|
|
|
|
|
|
291 |
c'est quelque chose
dont nous devrions nous asseoir et discuter en équipe. |
291 |
kore wa watashitachi ga suwatte chīmu toshite hanashiaubeki monodesu . |
291 |
これは私たちが座ってチームとして話し合うべきものです。 |
291 |
これ は 私たち が 座って チーム として 話し合うべき ものです 。 |
291 |
これ わ わたしたち が すわって チーム として はなしあうべき ものです 。 |
291 |
|
|
|
292 |
C'est une question
dont nous devrions nous asseoir et discuter. |
292 |
kore wa watashitachi ga suwatte hanashiaubeki shitsumondesu . |
292 |
これは私たちが座って話し合うべき質問です。 |
292 |
これ は 私たち が 座って 話し合うべき 質問です 。 |
292 |
これ わ わたしたち が すわって はなしあうべき しつもんです 。 |
292 |
|
|
|
|
|
|
|
293 |
Nous devrions nous
asseoir et en discuter sérieusement. |
293 |
watashitachi wa suwatte kore nitsuite shinken ni hanashiaubekidesu . |
293 |
私たちは座ってこれについて真剣に話し合うべきです。 |
293 |
私たち は 座って これ について 真剣 に 話し合うべきです 。 |
293 |
わたしたち わ すわって これ について しんけん に はなしあうべきです 。 |
293 |
|
|
|
|
|
|
|
294 |
Nain |
294 |
dowāfu |
294 |
ドワーフ |
294 |
ドワーフ |
294 |
どわあふ |
294 |
|
|
|
|
|
|
|
295 |
adversaire |
295 |
aite |
295 |
相手 |
295 |
相手 |
295 |
あいて |
295 |
|
|
|
|
|
|
|
296 |
Pièces |
296 |
pīsu |
296 |
ピース |
296 |
ピース |
296 |
ピース |
296 |
|
|
|
|
|
|
|
297 |
asseoir pour qn / qc |
297 |
sb / sth no tame ni suwaru |
297 |
sb /
sthのために座る |
297 |
sb / sth の ため に 座る |
297 |
sb / sth の ため に すわる |
297 |
|
|
|
298 |
être un modèle pour
un artiste ou un photographe |
298 |
ātisuto ya shashinka no moderu ni naru |
298 |
アーティストや写真家のモデルになる |
298 |
アーティスト や 写真家 の モデル に なる |
298 |
アーティスト や しゃしんか の モデル に なる |
298 |
|
|
|
299 |
Modèle pour |
299 |
no moderu |
299 |
のモデル |
299 |
の モデル |
299 |
の モデル |
299 |
|
|
|
|
|
|
|
300 |
s'asseoir pour ton
portrait |
300 |
anata no shōzōga no tame ni suwaru |
300 |
あなたの肖像画のために座る |
300 |
あなた の 肖像画 の ため に 座る |
300 |
あなた の しょうぞうが の ため に すわる |
300 |
|
|
|
301 |
Assis sur ton
portrait |
301 |
anata no shōzōga ni suwatte |
301 |
あなたの肖像画に座って |
301 |
あなた の 肖像画 に 座って |
301 |
あなた の しょうぞうが に すわって |
301 |
|
|
|
|
|
|
|
302 |
Posture pour dessiner
* un portrait |
302 |
shōzōga o egaku shisei * |
302 |
肖像画を描く姿勢* |
302 |
肖像画 を 描く 姿勢 * |
302 |
しょうぞうが お えがく しせい * |
302 |
|
|
|
|
|
|
|
303 |
Femme |
303 |
josei |
303 |
女性 |
303 |
女性 |
303 |
じょせい |
303 |
|
|
|
|
|
|
|
304 |
gens |
304 |
hito |
304 |
人 |
304 |
人 |
304 |
ひと |
304 |
|
|
|
305 |
Tut |
305 |
tatto |
305 |
タット |
305 |
タット |
305 |
たっと |
305 |
|
|
|
|
|
|
|
306 |
posture |
306 |
shisei |
306 |
姿勢 |
306 |
姿勢 |
306 |
しせい |
306 |
|
|
|
|
|
|
|
307 |
elle s'est assise pour Augustus John |
307 |
kanojo wa ōgasutasujon no tame ni suwatta |
307 |
彼女はオーガスタスジョンのために座った |
307 |
彼女 は オーガスタスジョン の ため に 座った |
307 |
かのじょ わ おうがすたすじょん の ため に すわった |
307 |
|
|
|
308 |
Elle était un modèle
pour Augustus John |
308 |
kanojo wa ōgasutasu jon no moderudeshita |
308 |
彼女はオーガスタス・ジョンのモデルでした |
308 |
彼女 は オーガスタス・ジョン の モデルでした |
308 |
かのじょ わ おうがすたす
じょん の もでるでした |
308 |
|
|
|
|
|
|
|
309 |
asseyez-vous pour qn |
309 |
sb no tame ni suwaru |
309 |
sbのために座る |
309 |
sb の ため に 座る |
309 |
sb の ため に すわる |
309 |
|
|
|
310 |
pour faire le travail de qn ou accomplir
leurs tâches pendant qu'ils sont absents, malades, etc. |
310 |
karera ga rusu chū , byōki nado no ma ni sb no shigoto o shi tari , karera no gimu o suikō shi tari suru tame . |
310 |
彼らが留守中、病気などの間にsbの仕事をしたり、彼らの義務を遂行したりするため。 |
310 |
彼ら が 留守 中 、 病気 など の 間 に sb の 仕事 を し たり 、 彼ら の 義務 を 遂行 し たり する ため 。 |
310 |
かれら が るす ちゅう 、 びょうき など の ま に sb の しごと お し たり 、 かれら の ぎむ お すいこう し たり する ため 。 |
310 |
|
|
|
311 |
Travailler en
service; exécuter des tâches pour quelqu'un |
311 |
kinmu chū ; dare ka no tame ni shokumu o suikō suru |
311 |
勤務中;誰かのために職務を遂行する |
311 |
勤務 中 ; 誰 か の ため に 職務 を 遂行 する |
311 |
きんむ ちゅう ; だれ か の ため に しょくむ お すいこう する |
311 |
|
|
|
|
|
|
|
312 |
synonyme |
312 |
shinonimu |
312 |
シノニム |
312 |
シノニム |
312 |
シノニム |
312 |
|
|
|
313 |
se substituer à |
313 |
daiyaku |
313 |
代役 |
313 |
代役 |
313 |
だいやく |
313 |
|
|
|
314 |
asseyez-vous sur qc |
314 |
sth ni suwarikomi |
314 |
sthに座り込み |
314 |
sth に 座り込み |
314 |
sth に すわりこみ |
314 |
|
|
|
315 |
assister à une
réunion, un cours, etc. pour en écouter ou en tirer des leçons plutôt que
pour y prendre une part active |
315 |
sekkyoku teki ni sanka suru node hanaku , kaigi ya kurasu nado ni sanka shite , sore o kī tari manan dari suru koto |
315 |
積極的に参加するのではなく、会議やクラスなどに参加して、それを聞いたり学んだりすること |
315 |
積極 的 に 参加 する ので はなく 、 会議 や クラス など に 参加 して 、 それ を 聞い たり 学ん だり する こと |
315 |
せっきょく てき に さんか する ので はなく 、 かいぎ や クラス など に さんか して 、 それ お きい たり まなん だり する こと |
315 |
|
|
|
316 |
Assister (réunion);
observer (classe) |
316 |
shusseki ( kaigi ); kansatsu ( kurasu ) |
316 |
出席(会議);観察(クラス) |
316 |
出席 ( 会議 ); 観察 ( クラス ) |
316 |
しゅっせき ( かいぎ ); かんさつ ( クラス ) |
316 |
|
|
|
|
|
|
|
317 |
s'asseoir sur qc |
317 |
sth ni suwaru |
317 |
sthに座る |
317 |
sth に 座る |
317 |
sth に すわる |
317 |
|
|
|
318 |
informel |
318 |
hikōshiki |
318 |
非公式 |
318 |
非公式 |
318 |
ひこうしき |
318 |
|
|
|
319 |
avoir reçu une lettre, un rapport, etc. de
sb et ensuite ne pas avoir répondu ou pris aucune mesure le concernant |
319 |
sb kara tegami ya hōkokusho nado o uketotta nochi , henshin mo kōdō mo shinakatta |
319 |
sbから手紙や報告書などを受け取った後、返信も行動もしなかった |
319 |
sb から 手紙 や 報告書 など を 受け取った 後 、 返信 も 行動 も しなかった |
319 |
sb から てがみ や ほうこくしょ など お うけとった のち 、 へんしん も こうどう も しなかった |
319 |
|
|
|
320 |
Procrastination;
arriéré; mise en rayon |
320 |
saki nobashi ; bakku rogu ; tana |
320 |
先延ばし;バックログ;棚 |
320 |
先 延ばし ; バック ログ ; 棚 |
320 |
さき のばし ; バック ログ ; たな |
320 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|