|
http://pvanclik.free.fr/1814.htm |
|
A |
|
|
|
N |
|
O |
|
P |
|
|
|
|
|
|
|
D |
|
FRANCAIS |
|
ROMAJI |
|
JAPONAIS |
|
JAPONAIS |
|
KANA |
|
|
|
1 |
NEXT |
1 |
orfèvre |
1 |
shirubā sumisu |
1 |
シルバースミス |
1 |
シルバー スミス |
1 |
シルバー スミス |
1 |
|
2 |
last |
2 |
une personne qui
fabrique, répare ou vend des articles en argent |
2 |
ginsei no buppin o seizō , shūri , hanbai suru hito |
2 |
銀製の物品を製造、修理、販売する人 |
2 |
銀製 の 物品 を 製造 、 修理 、 販売 する 人 |
2 |
ぎんせい の ぶっぴん お せいぞう 、 しゅうり 、 はんばい する ひと |
2 |
|
|
|
|
|
3 |
ALLEMAND |
4 |
Orfèvre |
4 |
shirubā sumisu |
4 |
シルバースミス |
4 |
シルバー スミス |
4 |
シルバー スミス |
4 |
|
|
|
|
|
4 |
ANGLAIS |
5 |
surfeur d'Argent |
5 |
shirubāsāfā |
5 |
シルバーサーファー |
5 |
シルバーサーファー |
5 |
しるばあさあfああ |
5 |
|
|
|
|
|
5 |
ARABE |
6 |
informel |
6 |
hikōshiki |
6 |
非公式 |
6 |
非公式 |
6 |
ひこうしき |
6 |
|
6 |
BENGALI |
7 |
une personne âgée qui
passe beaucoup de temps à utiliser Internet |
7 |
intānetto o riyō suru koto ni ōku no jikan o tsuiyasu rōjin |
7 |
インターネットを利用することに多くの時間を費やす老人 |
7 |
インターネット を 利用 する こと に 多く の 時間 を 費やす 老人 |
7 |
インターネット お りよう する こと に おうく の じかん お ついやす ろうじん |
7 |
|
|
|
|
|
7 |
CHINOIS |
8 |
Les personnes âgées
qui passent beaucoup de temps à utiliser Internet |
8 |
intānetto o riyō suru koto ni ōku no jikan o tsuiyasu kōreisha |
8 |
インターネットを利用することに多くの時間を費やす高齢者 |
8 |
インターネット を 利用 する こと に 多く の 時間 を 費やす 高齢者 |
8 |
インターネット お りよう する こと に おうく の じかん お ついやす こうれいしゃ |
8 |
|
|
|
|
|
8 |
ESPAGNOL |
9 |
Les internautes aux
cheveux argentés (faisant référence aux personnes âgées qui utilisent souvent
Internet) |
9 |
ginpatsu no nechizun ( intānetto o yoku tsukau kōreisha o sasu ) |
9 |
銀髪のネチズン(インターネットをよく使う高齢者を指す) |
9 |
銀髪 の ネチズン ( インターネット を よく 使う 高齢者 を 指す ) |
9 |
ぎんぱつ の ねちずん ( インターネット お よく つかう こうれいしゃ お さす ) |
9 |
|
|
|
|
|
9 |
FRANCAIS |
10 |
哓 |
10 |
哓 |
10 |
哓 |
10 |
哓 |
10 |
哓 |
10 |
|
|
|
|
|
10 |
HINDI |
11 |
queue d'argent |
11 |
shirubāteiru |
11 |
シルバーテイル |
11 |
シルバーテイル |
11 |
しるばあている |
11 |
|
|
|
|
|
11 |
JAPONAIS |
12 |
informel |
12 |
hikōshiki |
12 |
非公式 |
12 |
非公式 |
12 |
ひこうしき |
12 |
|
12 |
PANJABI |
13 |
une personne célèbre
ou socialement importante |
13 |
yūmeina mataha shakai teki ni jūyōna hito |
13 |
有名なまたは社会的に重要な人 |
13 |
有名な または 社会 的 に 重要な 人 |
13 |
ゆうめいな または しゃかい てき に じゅうような ひと |
13 |
|
|
|
|
|
13 |
POLONAIS |
14 |
Célébrités ou
personnalités importantes de la société |
14 |
yūmeijin ya shakai no jūyō jinbutsu |
14 |
有名人や社会の重要人物 |
14 |
有名人 や 社会 の 重要 人物 |
14 |
ゆうめいじん や しゃかい の じゅうよう じんぶつ |
14 |
|
|
|
|
|
14 |
PORTUGAIS |
15 |
Célébrité; personne
importante; personne de statut social |
15 |
yūmeijin ; jūyōna hito ; shakai teki chī no hito |
15 |
有名人;重要な人;社会的地位の人 |
15 |
有名人 ; 重要な 人 ; 社会 的 地位 の 人 |
15 |
ゆうめいじん ; じゅうような ひと ; しゃかい てき ちい の ひと |
15 |
|
|
|
|
|
15 |
RUSSE |
16 |
langue d'argent |
16 |
yūbenna |
16 |
雄弁な |
16 |
雄弁な |
16 |
ゆうべんな |
16 |
|
|
|
17 |
formel |
17 |
fōmaru |
17 |
フォーマル |
17 |
フォーマル |
17 |
フォーマル |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
18 |
grande habileté à persuader les gens de
faire ou de croire ce que vous dites |
18 |
hitobito ni anata no iu koto o suru yō ni , mataha shinjiru yō ni settoku suru sugureta sukiru |
18 |
人々にあなたの言うことをするように、または信じるように説得する優れたスキル |
18 |
人々 に あなた の 言う こと を する よう に 、 または 信じる よう に 説得 する 優れた スキル |
18 |
ひとびと に あなた の いう こと お する よう に 、 または しんじる よう に せっとく する すぐれた スキル |
18 |
|
|
|
19 |
Éloquence |
19 |
yūben |
19 |
雄弁 |
19 |
雄弁 |
19 |
ゆうべん |
19 |
|
|
|
|
|
|
|
20 |
langue argentée |
20 |
giniro no shita |
20 |
銀色の舌 |
20 |
銀色 の 舌 |
20 |
ぎにろ の した |
20 |
|
|
|
21 |
argent |
21 |
gin |
21 |
銀 |
21 |
銀 |
21 |
ぎん |
21 |
|
|
|
|
|
|
|
22 |
argenterie |
22 |
ginki |
22 |
銀器 |
22 |
銀器 |
22 |
ぎんき |
22 |
|
|
|
23 |
argenterie |
23 |
ginki |
23 |
銀器 |
23 |
銀器 |
23 |
ぎんき |
23 |
|
|
|
|
|
|
|
24 |
les objets en argent ou recouverts d'argent,
en particulier les couteaux, fourchettes, plats, etc. qui sont utilisés pour
manger et servir des aliments |
24 |
gin de dekiteiru , mataha gin de ōwareteiru obujekuto , tokuni tabemono o tabe tari teikyō shi tari suru tame ni shiyō sareru naifu , fōku , sara nado |
24 |
銀でできている、または銀で覆われているオブジェクト、特に食べ物を食べたり提供したりするために使用されるナイフ、フォーク、皿など |
24 |
銀 で できている 、 または 銀 で 覆われている オブジェクト 、 特に 食べ物 を 食べ たり 提供 し たり する ため に 使用 される ナイフ 、 フォーク 、 皿 など |
24 |
ぎん で できている 、 または ぎん で おうわれている オブジェクト 、 とくに たべもの お たべ たり ていきょう し たり する ため に しよう される ナイフ 、 フォーク 、 さら など |
24 |
|
|
|
|
|
|
|
25 |
Argenterie (en
particulier vaisselle) |
25 |
shirubā wea ( tokuni shokki ) |
25 |
シルバーウェア(特に食器) |
25 |
シルバー ウェア ( 特に 食器 ) |
25 |
シルバー ウェア ( とくに しょっき ) |
25 |
|
|
|
|
|
|
|
26 |
une pièce
d'argenterie |
26 |
ginki no ichibu |
26 |
銀器の一部 |
26 |
銀器 の 一部 |
26 |
ぎんき の いちぶ |
26 |
|
|
|
|
|
|
|
27 |
Un morceau
d'argenterie |
27 |
ginki no kakera |
27 |
銀器のかけら |
27 |
銀器 の かけら |
27 |
ぎんき の かけら |
27 |
|
|
|
|
|
|
|
28 |
Un morceau
d'argenterie |
28 |
ginki no kakera |
28 |
銀器のかけら |
28 |
銀器 の かけら |
28 |
ぎんき の かけら |
28 |
|
|
|
|
|
|
|
29 |
coutellerie |
29 |
katorarī |
29 |
カトラリー |
29 |
カトラリー |
29 |
カトラリー |
29 |
|
|
|
30 |
informel |
30 |
hikōshiki |
30 |
非公式 |
30 |
非公式 |
30 |
ひこうしき |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
31 |
une coupe d'argent
que vous gagnez dans une compétition sportive |
31 |
supōtsu taikai de katsu shirubā kappu |
31 |
スポーツ大会で勝つシルバーカップ |
31 |
スポーツ 大会 で 勝つ シルバー カップ |
31 |
スポーツ たいかい で かつ シルバー カップ |
31 |
|
|
|
32 |
La coupe d'argent
pour gagner dans le sport |
32 |
supōtsu de katsu tame no shirubā kappu |
32 |
スポーツで勝つためのシルバーカップ |
32 |
スポーツ で 勝つ ため の シルバー カップ |
32 |
スポーツ で かつ ため の シルバー カップ |
32 |
|
|
|
|
|
|
|
33 |
Une coupe d'argent
(dans une compétition sportive) |
33 |
shirubā kappu ( supōtsu taikai ) |
33 |
シルバーカップ(スポーツ大会) |
33 |
シルバー カップ ( スポーツ 大会 ) |
33 |
シルバー カップ ( スポーツ たいかい ) |
33 |
|
|
|
|
|
|
|
34 |
synonyme |
34 |
shinonimu |
34 |
シノニム |
34 |
シノニム |
34 |
シノニム |
34 |
|
|
|
35 |
trophée |
35 |
torofī |
35 |
トロフィー |
35 |
トロフィー |
35 |
トロフィー |
35 |
|
|
|
|
|
|
|
36 |
mariage d'argent |
36 |
shirubā wedingu |
36 |
シルバーウェディング |
36 |
シルバー ウェディング |
36 |
シルバー ウェディング |
36 |
|
|
|
37 |
anniversaire d'argent |
37 |
shirubāanibāsarī |
37 |
シルバーアニバーサリー |
37 |
シルバーアニバーサリー |
37 |
しるばああにばあさりい |
37 |
|
|
|
|
|
|
|
38 |
également |
38 |
mata |
38 |
また |
38 |
また |
38 |
また |
38 |
|
|
|
39 |
anniversaire de
mariage en argent |
39 |
shirubāwedinguanibāsarī |
39 |
シルバーウェディングアニバーサリー |
39 |
シルバーウェディングアニバーサリー |
39 |
しるばあうぇぢんぐあにばあさりい |
39 |
|
|
|
|
|
|
|
40 |
Anniversaire de
mariage en argent |
40 |
shirubāwedinguanibāsarī |
40 |
シルバーウェディングアニバーサリー |
40 |
シルバーウェディングアニバーサリー |
40 |
しるばあうぇぢんぐあにばあさりい |
40 |
|
|
|
|
|
|
|
41 |
le 25e anniversaire d'un mariage |
41 |
kekkonshiki 25 shūnen |
41 |
結婚式25周年 |
41 |
結婚式 25 周年 |
41 |
けっこんしき 25 しゅうねん |
41 |
|
|
|
42 |
25e anniversaire de
mariage |
42 |
kekkonshiki 25 shūnen |
42 |
結婚式25周年 |
42 |
結婚式 25 周年 |
42 |
けっこんしき 25 しゅうねん |
42 |
|
|
|
|
|
|
|
43 |
Mariage d'argent (25e anniversaire de Knot) |
43 |
shirubā wedingu ( musubime 25 shūnen ) |
43 |
シルバーウェディング(結び目25周年) |
43 |
シルバー ウェディング ( 結び目 25 周年 ) |
43 |
シルバー ウェディング ( むすびめ 25 しゅうねん ) |
43 |
|
|
|
|
|
|
|
44 |
ils ont célébré leur
mariage d'argent en mai. |
44 |
karera wa 5 tsuki ni gin no kekkonshiki o iwatta . |
44 |
彼らは5月に銀の結婚式を祝った。 |
44 |
彼ら は 5 月 に 銀 の 結婚式 を 祝った 。 |
44 |
かれら わ 5 つき に ぎん の けっこんしき お いわった 。 |
44 |
|
|
|
|
|
|
|
45 |
Ils ont célébré
l'anniversaire de mariage d'argent en mai |
45 |
karera wa 5 tsuki ni gin no kekkonshiki no kinenbi o iwaimashita |
45 |
彼らは5月に銀の結婚式の記念日を祝いました |
45 |
彼ら は 5 月 に 銀 の 結婚式 の 記念日 を 祝いました |
45 |
かれら わ 5 つき に ぎん の けっこんしき の きねんび お いわいました |
45 |
|
|
|
|
|
|
|
46 |
comparer |
46 |
hikaku suru |
46 |
比較する |
46 |
比較 する |
46 |
ひかく する |
46 |
|
|
|
|
|
|
|
47 |
mariage de diamant |
47 |
daiyamondo wedingu |
47 |
ダイヤモンドウェディング |
47 |
ダイヤモンド ウェディング |
47 |
ダイヤモンド ウェディング |
47 |
|
|
|
48 |
mariage d'or |
48 |
ōgon no kekkonshiki |
48 |
黄金の結婚式 |
48 |
黄金 の 結婚式 |
48 |
おうごん の けっこんしき |
48 |
|
|
|
|
|
|
|
49 |
mariage rubis |
49 |
rubī no kekkonshiki |
49 |
ルビーの結婚式 |
49 |
ルビー の 結婚式 |
49 |
ルビー の けっこんしき |
49 |
|
|
|
|
|
|
|
50 |
argenté |
50 |
giniro |
50 |
銀色 |
50 |
銀色 |
50 |
ぎにろ |
50 |
|
|
|
|
|
|
|
51 |
brillant comme l'argent; ayant la couleur de
l'argent |
51 |
gin no yō ni kōtaku ga ari , gin no iro o shiteimasu |
51 |
銀のように光沢があり、銀の色をしています |
51 |
銀 の よう に 光沢 が あり 、 銀 の 色 を しています |
51 |
ぎん の よう に こうたく が あり 、 ぎん の いろ お しています |
51 |
|
|
|
52 |
Argent brillant;
argent |
52 |
kagayaku gin ; gin |
52 |
輝く銀;銀 |
52 |
輝く 銀 ; 銀 |
52 |
かがやく ぎん ; ぎん |
52 |
|
|
|
|
|
|
|
53 |
lumière argentée |
53 |
giniro no hikari |
53 |
銀色の光 |
53 |
銀色 の 光 |
53 |
ぎにろ の ひかり |
53 |
|
|
|
54 |
Lumière argentée |
54 |
shirubā raito |
54 |
シルバーライト |
54 |
シルバー ライト |
54 |
シルバー ライト |
54 |
|
|
|
|
|
|
|
55 |
une couleur gris
argenté |
55 |
giniro no haīro |
55 |
銀色の灰色 |
55 |
銀色 の 灰色 |
55 |
ぎにろ の はいいろ |
55 |
|
|
|
56 |
Gris argent |
56 |
shirubā gurē |
56 |
シルバーグレー |
56 |
シルバー グレー |
56 |
シルバー グレー |
56 |
|
|
|
|
|
|
|
57 |
Gris argent |
57 |
shirubā gurē |
57 |
シルバーグレー |
57 |
シルバー グレー |
57 |
シルバー グレー |
57 |
|
|
|
|
|
|
|
58 |
(littéraire) |
58 |
( bungaku ) |
58 |
(文学) |
58 |
( 文学 ) |
58 |
( ぶんがく ) |
58 |
|
|
|
59 |
surtout d'une voix |
59 |
tokuni koe no |
59 |
特に声の |
59 |
特に 声 の |
59 |
とくに こえ の |
59 |
|
|
|
|
|
|
|
60 |
Surtout le son |
60 |
tokuni oto |
60 |
特に音 |
60 |
特に 音 |
60 |
とくに おと |
60 |
|
|
|
|
|
|
|
61 |
Surtout la voix |
61 |
tokuni koe |
61 |
特に声 |
61 |
特に 声 |
61 |
とくに こえ |
61 |
|
|
|
|
|
|
|
62 |
avoir un son musical
agréable |
62 |
kokochiyoi ongaku no oto |
62 |
心地よい音楽の音 |
62 |
心地よい 音楽 の 音 |
62 |
ここちよい おんがく の おと |
62 |
|
|
|
63 |
Il y a de la musique
agréable |
63 |
tanoshī ongaku ga arimasu |
63 |
楽しい音楽があります |
63 |
楽しい 音楽 が あります |
63 |
たのしい おんがく が あります |
63 |
|
|
|
|
|
|
|
64 |
Cloches d'argent;
sucré |
64 |
shiru bāberu ; amai |
64 |
シルバーベル;甘い |
64 |
シル バーベル ; 甘い |
64 |
シル バーベル ; あまい |
64 |
|
|
|
|
|
|
|
65 |
sim |
65 |
shimu |
65 |
シム |
65 |
シム |
65 |
しむ |
65 |
|
|
|
66 |
informel |
66 |
hikōshiki |
66 |
非公式 |
66 |
非公式 |
66 |
ひこうしき |
66 |
|
|
|
67 |
un ordinateur ou un
jeu vidéo qui simule |
67 |
shimyurēto suru konpyūtā mataha bideo gēmu |
67 |
シミュレートするコンピューターまたはビデオゲーム |
67 |
シミュレート する コンピューター または ビデオ ゲーム |
67 |
シミュレート する コンピューター または ビデオ ゲーム |
67 |
|
|
|
68 |
(crée
artificiellement le sentiment de vivre) |
68 |
( jini teki ni taikenkan o enshutsu shimasu ) |
68 |
(人為的に体験感を演出します) |
68 |
( 人為 的 に 体験感 を 演出 します ) |
68 |
( じに てき に たいけんかん お えんしゅつ します ) |
68 |
|
|
|
69 |
une activité comme piloter un avion ou
pratiquer un sport |
69 |
hikōki no hikō ya supōtsu no purei nado no akutibiti |
69 |
飛行機の飛行やスポーツのプレイなどのアクティビティ |
69 |
飛行機 の 飛行 や スポーツ の プレイ など の アクティビティ |
69 |
ひこうき の ひこう や スポーツ の ぷれい など の あくてぃびてぃ |
69 |
|
|
|
70 |
Simuler des jeux
informatiques (ou électroniques) |
70 |
konpyūtā ( mataha denshi ) gēmu o shimyurēto suru |
70 |
コンピューター(または電子)ゲームをシミュレートする |
70 |
コンピューター ( または 電子 ) ゲーム を シミュレート する |
70 |
コンピューター ( または でんし ) ゲーム お シミュレート する |
70 |
|
|
|
|
|
|
|
71 |
carte SIM |
71 |
SIM kādo |
71 |
SIMカード |
71 |
SIM カード |
71 |
sいm カード |
71 |
|
|
|
72 |
une carte en plastique à l'intérieur d'un
téléphone portable / téléphone portable qui stocke des informations
personnelles sur la personne qui utilise le téléphone |
72 |
keitai denwa / keitai denwanai no purasuchikku kādo de , denwa o shiyō shiteiru hito no kojin jōhō ga hozon sareteimasu |
72 |
携帯電話/携帯電話内のプラスチックカードで、電話を使用している人の個人情報が保存されています |
72 |
携帯 電話 / 携帯 電話内 の プラスチック カード で 、 電話 を 使用 している 人 の 個人 情報 が 保存 されています |
72 |
けいたい でんわ / けいたい でんわない の プラスチック カード で 、 でんわ お しよう している ひと の こじん じょうほう が ほぞん されています |
72 |
|
|
|
73 |
(SIM est
l'abréviation du module d'identification de l'abonné) |
73 |
( SIM wa sabusukuraibā shikibetsu mojūru no ryakudesu ) |
73 |
(SIMはサブスクライバー識別モジュールの略です) |
73 |
( SIM は サブスクライバー 識別 モジュール の 略です ) |
73 |
( sいm わ さぶすくらいばあ しきべつ モジュール の りゃくです ) |
73 |
|
|
|
|
|
|
|
74 |
Carte du module
d'identification de l'utilisateur, |
74 |
yūzā shikibetsu mojūru kādo , |
74 |
ユーザー識別モジュールカード、 |
74 |
ユーザー 識別 モジュール カード 、 |
74 |
ユーザー しきべつ モジュール カード 、 |
74 |
|
|
|
|
|
|
|
75 |
Carte SIM (toutes
écrites comme module d'identification d'abonné |
75 |
SIM kādo ( subete kanyūsha shikibetsu mojūru toshite kijutsu ) |
75 |
SIMカード(すべて加入者識別モジュールとして記述) |
75 |
SIM カード ( すべて 加入者 識別 モジュール として 記述 ) |
75 |
sいm カード ( すべて かにゅうしゃ しきべつ モジュール として きじゅつ ) |
75 |
|
|
|
76 |
Une carte en
plastique qui stocke les informations de l'utilisateur dans le téléphone
mobile) |
76 |
yūzā jōhō o keitai denwa ni hozon suru purasuchikku kādo ) |
76 |
ユーザー情報を携帯電話に保存するプラスチックカード) |
76 |
ユーザー 情報 を 携帯 電話 に 保存 する プラスチック カード ) |
76 |
ユーザー じょうほう お けいたい でんわ に ほぞん する プラスチック カード ) |
76 |
|
|
|
|
|
|
|
77 |
simien |
77 |
shimi an |
77 |
シミアン |
77 |
シミ アン |
77 |
シミ アン |
77 |
|
|
|
78 |
comme un singe, en particulier un singe;
connecté avec des singes ou des singes |
78 |
saru no yō ni , tokuni saru ; saru ya saru ni setsuzoku sareteimasu |
78 |
猿のように、特に猿;猿や猿に接続されています |
78 |
猿 の よう に 、 特に 猿 ; 猿 や 猿 に 接続 されています |
78 |
さる の よう に 、 とくに さる ; さる や さる に せつぞく されています |
78 |
|
|
|
|
|
|
|
79 |
Ressemblant à un singe (ou singe); singe (ou
singe) |
79 |
ruijinen ( mataha saru ) ni niteiru ; ruijinen ( mataha saru ) |
79 |
類人猿(または猿)に似ている;類人猿(または猿) |
79 |
類人猿 ( または 猿 ) に 似ている ; 類人猿 ( または 猿 ) |
79 |
るいじねん ( または さる ) に にている ; るいじねん ( または さる ) |
79 |
|
|
|
|
|
|
|
80 |
similaire |
80 |
dōyō |
80 |
同様 |
80 |
同様 |
80 |
どうよう |
80 |
|
|
|
81 |
~ (à qn / qc) |
81 |
〜 ( sb / sth e ) |
81 |
〜(sb /
sthへ) |
81 |
〜 ( sb / sth へ ) |
81 |
〜 ( sb / sth え ) |
81 |
|
|
|
|
|
|
|
82 |
~ (In like sb / sth
mais pas exactement la même |
82 |
〜 ( sb / sth to dōyōdesuga , mattaku onajide wa arimasen |
82 |
〜(sb /
sthと同様ですが、まったく同じではありません |
82 |
〜 ( sb / sth と 同様ですが 、 まったく 同じで は ありません |
82 |
〜 ( sb / sth と どうようですが 、 まったく おなじで わ ありません |
82 |
|
|
|
83 |
Similaire; similaire;
similaire |
83 |
ruiji ; ruiji ; ruiji |
83 |
類似;類似;類似 |
83 |
類似 ; 類似 ; 類似 |
83 |
るいじ ; るいじ ; るいじ |
83 |
|
|
|
|
|
|
|
84 |
Nous avons des
intérêts très similaires |
84 |
watashitachi wa hijō ni nita yōna kyōmi o motteimasu |
84 |
私たちは非常に似たような興味を持っています |
84 |
私たち は 非常 に 似た ような 興味 を 持っています |
84 |
わたしたち わ ひじょう に にた ような きょうみ お もっています |
84 |
|
|
|
85 |
J'ai des intérêts
similaires |
85 |
watashi mo onaji yōna kyōmi o motteimasu |
85 |
私も同じような興味を持っています |
85 |
私 も 同じ ような 興味 を 持っています |
85 |
わたし も おなじ ような きょうみ お もっています |
85 |
|
|
|
|
|
|
|
86 |
Mon style
d'enseignement est similaire à celui de la plupart des autres enseignants |
86 |
watashi no oshie kata wa ta no hotondo no sensei to niteimasu |
86 |
私の教え方は他のほとんどの先生と似ています |
86 |
私 の 教え 方 は 他 の ほとんど の 先生 と 似ています |
86 |
わたし の おしえ かた わ た の ほとんど の せんせい と にています |
86 |
|
|
|
87 |
Mon style
d'enseignement est similaire à la plupart des autres enseignants |
87 |
watashi no oshie kata wa ta no hotondo no sensei to niteimasu |
87 |
私の教え方は他のほとんどの先生と似ています |
87 |
私 の 教え 方 は 他 の ほとんど の 先生 と 似ています |
87 |
わたし の おしえ かた わ た の ほとんど の せんせい と にています |
87 |
|
|
|
|
|
|
|
88 |
Mon style
d'enseignement est similaire à la plupart des enseignants |
88 |
watashi no oshie kata wa hotondo no sensei to niteimasu |
88 |
私の教え方はほとんどの先生と似ています |
88 |
私 の 教え 方 は ほとんど の 先生 と 似ています |
88 |
わたし の おしえ かた わ ほとんど の せんせい と にています |
88 |
|
|
|
|
|
|
|
89 |
les deux maisons sont
de taille similaire |
89 |
tsu no ie no saizu wa niteimasu |
89 |
2つの家のサイズは似ています |
89 |
2つ の 家 の サイズ は 似ています |
89 |
つ の いえ の サイズ わ にています |
89 |
|
|
|
|
|
|
|
90 |
Les deux maisons ont
à peu près la même taille |
90 |
tsu no ie wa hobo onaji saizudesu |
90 |
2つの家はほぼ同じサイズです |
90 |
2つ の 家 は ほぼ 同じ サイズです |
90 |
つ の いえ わ ほぼ おなじ さいずです |
90 |
|
|
|
|
|
|
|
91 |
Les frères se
ressemblent beaucoup |
91 |
kyōdai wa hijō ni yoku niteimasu |
91 |
兄弟は非常によく似ています |
91 |
兄弟 は 非常 に よく 似ています |
91 |
きょうだい わ ひじょう に よく にています |
91 |
|
|
|
92 |
Les frères se
ressemblent |
92 |
kyōdai wa niteiru |
92 |
兄弟は似ている |
92 |
兄弟 は 似ている |
92 |
きょうだい わ にている |
92 |
|
|
|
|
|
|
|
93 |
Les frères se
ressemblent |
93 |
kyōdai wa niteiru |
93 |
兄弟は似ている |
93 |
兄弟 は 似ている |
93 |
きょうだい わ にている |
93 |
|
|
|
|
|
|
|
94 |
longue |
94 |
nagaidesu |
94 |
長いです |
94 |
長いです |
94 |
ながいです |
94 |
|
|
|
|
|
|
|
95 |
longue |
95 |
nagaidesu |
95 |
長いです |
95 |
長いです |
95 |
ながいです |
95 |
|
|
|
96 |
Tous nos patients ont
des problèmes globalement similaires |
96 |
watashitachi no subete no kanja wa , hobo dōyō no mondai o kakaeteimasu |
96 |
私たちのすべての患者は、ほぼ同様の問題を抱えています |
96 |
私たち の すべて の 患者 は 、 ほぼ 同様 の 問題 を 抱えています |
96 |
わたしたち の すべて の かんじゃ わ 、 ほぼ どうよう の もんだい お かかえています |
96 |
|
|
|
97 |
Tous nos patients ont
des problèmes à peu près similaires |
97 |
watashitachi no subete no kanja wa hobo dōyō no mondai o kakaeteimasu |
97 |
私たちのすべての患者はほぼ同様の問題を抱えています |
97 |
私たち の すべて の 患者 は ほぼ 同様 の 問題 を 抱えています |
97 |
わたしたち の すべて の かんじゃ わ ほぼ どうよう の もんだい お かかえています |
97 |
|
|
|
|
|
|
|
98 |
Tous nos patients ont
des problèmes similaires |
98 |
subete no kanja ga dōyō no mondai o kakaeteimasu |
98 |
すべての患者が同様の問題を抱えています |
98 |
すべて の 患者 が 同様 の 問題 を 抱えています |
98 |
すべて の かんじゃ が どうよう の もんだい お かかえています |
98 |
|
|
|
|
|
|
|
99 |
s'opposer |
99 |
hantai |
99 |
反対 |
99 |
反対 |
99 |
はんたい |
99 |
|
|
|
|
|
|
|
100 |
différent |
100 |
kotonaru |
100 |
異なる |
100 |
異なる |
100 |
ことなる |
100 |
|
|
|
|
|
|
|
101 |
différent |
101 |
kotonaru |
101 |
異なる |
101 |
異なる |
101 |
ことなる |
101 |
|
|
|
102 |
similarité |
102 |
ruijisei |
102 |
類似性 |
102 |
類似性 |
102 |
るいじせい |
102 |
|
|
|
|
|
|
|
103 |
similitudes |
103 |
ruijiten |
103 |
類似点 |
103 |
類似点 |
103 |
るいじてん |
103 |
|
|
|
|
|
|
|
104 |
~ (Entre A et B) |
104 |
〜 ( A to B no ma ) |
104 |
〜(AとBの間) |
104 |
〜 ( A と B の 間 ) |
104 |
〜 ( あ と b の ま ) |
104 |
|
|
|
|
|
|
|
105 |
~ {à sb / sthj |
105 |
〜{ sb / sthj e |
105 |
〜{sb /
sthjへ |
105 |
〜{ sb / sthj へ |
105 |
〜{ sb / sthj え |
105 |
|
|
|
|
|
|
|
106 |
~ (En qc) |
106 |
〜 ( sth de ) |
106 |
〜(sthで) |
106 |
〜 ( sth で ) |
106 |
〜 ( sth で ) |
106 |
|
|
|
|
|
|
|
107 |
l'état d'être comme
sb / qc mais pas exactement le même |
107 |
sb / sth no yōna jōtaidesuga , mattaku onajide wa arimasen |
107 |
sb /
sthのような状態ですが、まったく同じではありません |
107 |
sb / sth の ような 状態ですが 、 まったく 同じで は ありません |
107 |
sb / sth の ような じょうたいですが 、 まったく おなじで わ ありません |
107 |
|
|
|
|
|
|
|
108 |
Similitude;
similitude; similitude |
108 |
ruijisei ; ruijisei ; ruijisei |
108 |
類似性;類似性;類似性 |
108 |
類似性 ; 類似性 ; 類似性 |
108 |
るいじせい ; るいじせい ; るいじせい |
108 |
|
|
|
|
|
|
|
109 |
synonyme |
109 |
shinonimu |
109 |
シノニム |
109 |
シノニム |
109 |
シノニム |
109 |
|
|
|
|
|
|
|
110 |
ressemblance |
110 |
ruijisei |
110 |
類似性 |
110 |
類似性 |
110 |
るいじせい |
110 |
|
|
|
111 |
Le rapport met en évidence la similitude
entre les deux groupes. |
111 |
repōto wa , tsu no gurūpukan no ruijisei o kyōchō shiteimasu . |
111 |
レポートは、2つのグループ間の類似性を強調しています。 |
111 |
レポート は 、 2つ の グループ間 の 類似性 を 強調 しています 。 |
111 |
レポート わ 、 つ の ぐるうぷかん の るいじせい お きょうちょう しています 。 |
111 |
|
|
|
|
|
|
|
112 |
Le rapport met en
évidence les similitudes entre les deux groupes |
112 |
repōto wa , tsu no gurūpukan no ruijiten o kyōchō shiteimasu |
112 |
レポートは、2つのグループ間の類似点を強調しています |
112 |
レポート は 、 2つ の グループ間 の 類似点 を 強調 しています |
112 |
レポート わ 、 つ の ぐるうぷかん の るいじてん お きょうちょう しています |
112 |
|
|
|
|
|
|
|
113 |
Ce rapport souligne
les similitudes entre les deux groupes |
113 |
kono repōto wa , tsu no gurūpukan no ruijiten o kyōchō shiteimasu |
113 |
このレポートは、2つのグループ間の類似点を強調しています |
113 |
この レポート は 、 2つ の グループ間 の 類似点 を 強調 しています |
113 |
この レポート わ 、 つ の ぐるうぷかん の るいじてん お きょうちょう しています |
113 |
|
|
|
|
|
|
|
114 |
Ce |
114 |
kono |
114 |
この |
114 |
この |
114 |
この |
114 |
|
|
|
|
|
|
|
115 |
Partager |
115 |
shea |
115 |
シェア |
115 |
シェア |
115 |
シェア |
115 |
|
|
|
|
|
|
|
116 |
Elle porte une
similitude frappante avec sa mère |
116 |
kanojo wa hahaoya to hijō ni yoku niteimasu |
116 |
彼女は母親と非常によく似ています |
116 |
彼女 は 母親 と 非常 に よく 似ています |
116 |
かのじょ わ ははおや と ひじょう に よく にています |
116 |
|
|
|
|
|
|
|
117 |
Elle ressemble
beaucoup à sa mère |
117 |
kanojo wa hahaoya to totemo niteimasu |
117 |
彼女は母親ととても似ています |
117 |
彼女 は 母親 と とても 似ています |
117 |
かのじょ わ ははおや と とても にています |
117 |
|
|
|
|
|
|
|
118 |
Il y a une certaine similitude dans la façon
dont ils chantent |
118 |
karera no utai kata ni wa ikutsu ka no ruijiten ga arimasu |
118 |
彼らの歌い方にはいくつかの類似点があります |
118 |
彼ら の 歌い 方 に は いくつ か の 類似点 が あります |
118 |
かれら の うたい かた に わ いくつ か の るいじてん が あります |
118 |
|
|
|
119 |
Leur style de chant
est un peu comme |
119 |
karera no kashō sutairu wa sukoshi niteimasu |
119 |
彼らの歌唱スタイルは少し似ています |
119 |
彼ら の 歌唱 スタイル は 少し 似ています |
119 |
かれら の かしょう スタイル わ すこし にています |
119 |
|
|
|
|
|
|
|
120 |
Ils sont tous les
deux médecins mais c'est là que s'arrête la similitude |
120 |
karera wa ryōhō tomo ishadesuga , sore wa ruijisei ga owaru tokorodesu |
120 |
彼らは両方とも医者ですが、それは類似性が終わるところです |
120 |
彼ら は 両方 とも 医者ですが 、 それ は 類似性 が 終わる ところです |
120 |
かれら わ りょうほう とも いしゃですが 、 それ わ るいじせい が おわる ところです |
120 |
|
|
|
121 |
Les deux sont
médecins, mais leurs similitudes ne sont rien de plus |
121 |
dochira mo ishidesuga , ruijiten wa sore ijō no monode wa arimasen |
121 |
どちらも医師ですが、類似点はそれ以上のものではありません |
121 |
どちら も 医師ですが 、 類似点 は それ 以上 の もので は ありません |
121 |
どちら も いしですが 、 るいじてん わ それ いじょう の もので わ ありません |
121 |
|
|
|
|
|
|
|
122 |
~ (Dans / de qc) |
122 |
〜 ( nai / no ) |
122 |
〜(sth内/の) |
122 |
〜 ( sth内 / の ) |
122 |
〜 ( ない / の ) |
122 |
|
|
|
123 |
~ (À / avec qn / qc) |
123 |
〜 ( to / with sb / sth ) |
123 |
〜(to /
with sb / sth) |
123 |
〜 ( to / with sb / sth ) |
123 |
〜 ( と / うぃth sb / sth ) |
123 |
|
|
|
124 |
une caractéristique
que les choses ou les gens ont qui les rend comme les autres |
124 |
mono ya hito ga motteiru , otagai o suki ni suru kinō |
124 |
物や人が持っている、お互いを好きにする機能 |
124 |
物 や 人 が 持っている 、 お互い を 好き に する 機能 |
124 |
もの や ひと が もっている 、 おたがい お すき に する きのう |
124 |
|
|
|
|
|
|
|
125 |
Similitudes;
similitudes; lieux similaires |
125 |
ruijiten ; ruijiten ; ruiji shita basho |
125 |
類似点;類似点;類似した場所 |
125 |
類似点 ; 類似点 ; 類似 した 場所 |
125 |
るいじてん ; るいじてん ; るいじ した ばしょ |
125 |
|
|
|
|
|
|
|
126 |
synonyme |
126 |
shinonimu |
126 |
シノニム |
126 |
シノニム |
126 |
シノニム |
126 |
|
|
|
|
|
|
|
127 |
ressemblance |
127 |
ruijisei |
127 |
類似性 |
127 |
類似性 |
127 |
るいじせい |
127 |
|
|
|
|
|
|
|
128 |
une étude des
similitudes et des différences entre les deux pays |
128 |
ryōkoku no ruijiten to sōiten no kenkyū |
128 |
両国の類似点と相違点の研究 |
128 |
両国 の 類似点 と 相違点 の 研究 |
128 |
りょうこく の るいじてん と そういてん の けんきゅう |
128 |
|
|
|
129 |
Recherche sur les
similitudes et les différences entre les deux pays |
129 |
ryōkoku no ruijiten to sōiten nikansuru kenkyū |
129 |
両国の類似点と相違点に関する研究 |
129 |
両国 の 類似点 と 相違点 に関する 研究 |
129 |
りょうこく の るいじてん と そういてん にかんする けんきゅう |
129 |
|
|
|
|
|
|
|
130 |
Recherche sur les
similitudes et les différences entre ces deux pays |
130 |
korera tsu no kuni no ruijiten to sōiten nikansuru kenkyū |
130 |
これら2つの国の類似点と相違点に関する研究 |
130 |
これら 2つ の 国 の 類似点 と 相違点 に関する 研究 |
130 |
これら つ の くに の るいじてん と そういてん にかんする けんきゅう |
130 |
|
|
|
|
|
|
|
131 |
similitudes dans / de
style |
131 |
sutairu no / no ruijiten |
131 |
スタイルの/の類似点 |
131 |
スタイル の / の 類似点 |
131 |
スタイル の / の るいじてん |
131 |
|
|
|
|
|
|
|
132 |
De style similaire |
132 |
sutairu ga niteiru |
132 |
スタイルが似ている |
132 |
スタイル が 似ている |
132 |
スタイル が にている |
132 |
|
|
|
|
|
|
|
133 |
le combat de karaté a
de nombreuses similitudes avec un match de boxe |
133 |
karate shiai wa bokushingu no shiai to ōku no ruijiten ga arimasu |
133 |
空手試合はボクシングの試合と多くの類似点があります |
133 |
空手 試合 は ボクシング の 試合 と 多く の 類似点 が あります |
133 |
からて しあい わ ボクシング の しあい と おうく の るいじてん が あります |
133 |
|
|
|
|
|
|
|
134 |
Les matchs de karaté
et les matchs de boxe ont de nombreuses similitudes |
134 |
karate shiai to bokushingu shiai ni wa ōku no ruijiten ga arimasu |
134 |
空手試合とボクシング試合には多くの類似点があります |
134 |
空手 試合 と ボクシング 試合 に は 多く の 類似点 が あります |
134 |
からて しあい と ボクシング しあい に わ おうく の るいじてん が あります |
134 |
|
|
|
|
|
|
|
135 |
s'opposer |
135 |
hantai sa |
135 |
反対 |
135 |
反対 |
135 |
はんたい さ |
135 |
|
|
|
136 |
différence |
136 |
|
136 |
差 |
136 |
差 |
|
|
|
|
|
|
137 |
dissemblance |
137 |
niteinai koto |
137 |
似ていないこと |
137 |
似ていない こと |
136 |
にていない こと |
136 |
|
|
|
|
|
|
|
138 |
De même |
138 |
dōyō ni |
138 |
同様に |
138 |
同様 に |
137 |
どうよう に |
137 |
|
|
|
139 |
De même |
139 |
dōyō ni |
139 |
同様に |
139 |
同様 に |
138 |
どうよう に |
138 |
|
|
|
|
|
|
|
140 |
presque de la même
manière |
140 |
hobo onaji yō ni |
140 |
ほぼ同じように |
140 |
ほぼ 同じ よう に |
139 |
ほぼ おなじ よう に |
139 |
|
|
|
141 |
De même |
141 |
dōyō ni |
141 |
同様に |
141 |
同様 に |
140 |
どうよう に |
140 |
|
|
|
|
|
|
|
142 |
Le mari et la femme
ont également réussi leur carrière choisie. |
142 |
otto to tsuma wa , sentaku shita kyaria de dōyō ni seikō shimashita . |
142 |
夫と妻は、選択したキャリアで同様に成功しました。 |
142 |
夫 と 妻 は 、 選択 した キャリア で 同様 に 成功 しました 。 |
141 |
おっと と つま わ 、 せんたく した キャリア で どうよう に せいこう しました 。 |
141 |
|
|
|
|
|
|
|
143 |
Le couple réussit
très bien dans sa carrière choisie |
143 |
kappuru wa karera ga eranda kyaria de hijō ni seikō shiteimasu |
143 |
カップルは彼らが選んだキャリアで非常に成功しています |
143 |
カップル は 彼ら が 選んだ キャリア で 非常 に 成功 しています |
142 |
カップル わ かれら が えらんだ キャリア で ひじょう に せいこう しています |
142 |
|
|
|
|
|
|
|
144 |
utilisé pour dire que
deux faits, actions, déclarations, etc. se ressemblent |
144 |
tsu no jijitsu , kōdō , seimei nado wa tagaini niteiru to itteimashita |
144 |
2つの事実、行動、声明などは互いに似ていると言っていました |
144 |
2つ の 事実 、 行動 、 声明 など は 互いに 似ている と 言っていました |
143 |
つ の じじつ 、 こうどう 、 せいめい など わ たがいに にている と いっていました |
143 |
|
|
|
|
|
|
|
145 |
Le même; aussi: |
145 |
onaji ; mata : |
145 |
同じ;また: |
145 |
同じ ; また : |
144 |
おなじ ; また : |
144 |
|
|
|
|
|
|
|
146 |
les États-Unis ont
remporté la plupart des épreuves d'athlétisme. |
146 |
beikoku wa hotondo no torakku ibento to fīrudo ibento de yūshō shimashita . dōyō ni , |
146 |
米国はほとんどのトラックイベントとフィールドイベントで優勝しました。同様に、 |
146 |
米国 は ほとんど の トラック イベント と フィールド イベント で 優勝 しました 。 同様 に 、 |
145 |
べいこく わ ほとんど の トラック イベント と フィールド イベント で ゆうしょう しました 。 どうよう に 、 |
145 |
|
|
|
147 |
natation, les trois
premières places sont allées aux américains |
147 |
suiei , toppu 3 no basho wa amerikajin ni ikimashita |
147 |
水泳、トップ3の場所はアメリカ人に行きました |
147 |
水泳 、 トップ 3 の 場所 は アメリカ人 に 行きました |
146 |
すいえい 、 トップ 3 の ばしょ わ あめりかじん に いきました |
146 |
|
|
|
148 |
L'équipe américaine a
remporté la plupart des épreuves d'athlétisme. De même, en natation, les
Américains ont également remporté les trois premiers |
148 |
amerika no chīmu wa , hotondo no torakku ibento to fīrudo ibento de yūshō shimashita . dōyō ni , suiei de wa , amerikajin mo toppu 3 o kakutoku shimashita |
148 |
アメリカのチームは、ほとんどのトラックイベントとフィールドイベントで優勝しました。同様に、水泳では、アメリカ人もトップ3を獲得しました |
148 |
アメリカ の チーム は 、 ほとんど の トラック イベント と フィールド イベント で 優勝 しました 。 同様 に 、 水泳 で は 、 アメリカ人 も トップ 3 を 獲得 しました |
147 |
アメリカ の チーム わ 、 ほとんど の トラック イベント と フィールド イベント で ゆうしょう しました 。 どうよう に 、 すいえい で わ 、 あめりかじん も トップ 3 お かくとく しました |
147 |
|
|
|
|
|
|
|
149 |
comparaison |
149 |
hiyu |
149 |
比喩 |
149 |
比喩 |
148 |
ひゆ |
148 |
|
|
|
150 |
le terme |
150 |
yōgo |
150 |
用語 |
150 |
用語 |
149 |
ようご |
149 |
|
|
|
|
|
|
|
151 |
un mot ou une phrase
qui compare qc à qc autre, en utilisant les mots comme ou comme, par exemple
un visage comme un masque ou aussi blanc que la neige, l'utilisation de ces
mots et expressions |
151 |
sth to sthelse o hikaku suru tango mataha furēzu . tatoeba , masuku no yōna kao ya yuki no yōna shiroi kao nado no tango o shiyō shite , sono yōna tango ya furēzu o shiyō suru |
151 |
sthとsthelseを比較する単語またはフレーズ。たとえば、マスクのような顔や雪のような白い顔などの単語を使用して、そのような単語やフレーズを使用する |
151 |
sth と sthelse を 比較 する 単語 または フレーズ 。 たとえば 、 マスク の ような 顔 や 雪 の ような 白い 顔 など の 単語 を 使用 して 、 その ような 単語 や フレーズ を 使用 する |
150 |
sth と stへrせ お ひかく する たんご または フレーズ 。 たとえば 、 マスク の ような かお や ゆき の ような しろい かお など の たんご お しよう して 、 その ような たんご や フレーズ お しよう する |
150 |
|
|
|
|
|
|
|
152 |
Similaire:
Utilisation de Simile |
152 |
Simile : Simile no shiyō |
152 |
Simile:Simileの使用 |
152 |
Simile : Simile の 使用 |
151 |
sいみれ : sいみれ の しよう |
151 |
|
|
|
|
|
|
|
153 |
Déverser |
153 |
nagesuteru |
153 |
投げ捨てる |
153 |
投げ捨てる |
152 |
なげすてる |
152 |
|
|
|
|
|
|
|
154 |
Choisir |
154 |
pikku |
154 |
ピック |
154 |
ピック |
153 |
ピック |
153 |
|
|
|
|
|
|
|
155 |
comparer |
155 |
hikaku suru |
155 |
比較する |
155 |
比較 する |
154 |
ひかく する |
154 |
|
|
|
156 |
métaphore |
156 |
hiyu |
156 |
比喩 |
156 |
比喩 |
155 |
ひゆ |
155 |
|
|
|
|
|
|
|
157 |
similitude |
157 |
ruijisei |
157 |
類似性 |
157 |
類似性 |
156 |
るいじせい |
156 |
|
|
|
158 |
formel) |
158 |
fōmaru ) |
158 |
フォーマル) |
158 |
フォーマル ) |
157 |
フォーマル ) |
157 |
|
|
|
159 |
~ (entre A et B) |
159 |
〜 ( A to B no ma ) |
159 |
〜(AとBの間) |
159 |
〜 ( A と B の 間 ) |
158 |
〜 ( あ と b の ま ) |
158 |
|
|
|
160 |
~ (à qn / qc) |
160 |
〜 ( sb / sth e ) |
160 |
〜(sb / sthへ) |
160 |
〜 ( sb / sth へ ) |
159 |
〜 ( sb / sth え ) |
159 |
|
|
|
|
|
|
|
161 |
l'état d'être
similaire à qc |
161 |
sth ni niteiru jōtai |
161 |
sthに似ている状態 |
161 |
sth に 似ている 状態 |
160 |
sth に にている じょうたい |
160 |
|
|
|
162 |
Similaire; similaire: similaire |
162 |
ruiji ; ruiji : ruiji |
162 |
類似;類似:類似 |
162 |
類似 ; 類似 : 類似 |
161 |
るいじ ; るいじ : るいじ |
161 |
|
|
|
|
|
|
|
163 |
la similitude entre
les humains et les gorilles |
163 |
ningen to gorira no ruijisei |
163 |
人間とゴリラの類似性 |
163 |
人間 と ゴリラ の 類似性 |
162 |
にんげん と ゴリラ の るいじせい |
162 |
|
|
|
|
|
|
|
164 |
La similitude entre
l'homme xi et le gorille |
164 |
ningen no xi to gorira no ruijisei |
164 |
人間のxiとゴリラの類似性 |
164 |
人間 の xi と ゴリラ の 類似性 |
163 |
にんげん の xい と ゴリラ の るいじせい |
163 |
|
|
|
|
|
|
|
165 |
mijoter |
165 |
niru |
165 |
煮る |
165 |
煮る |
164 |
にる |
164 |
|
|
|
166 |
cuire qc en le
maintenant quasiment à ébullition; être cuit de cette façon |
166 |
hobo futtōten ni tamotsu koto niyotte sth o chōri suru ; kono yō ni chōri suru |
166 |
ほぼ沸騰点に保つことによってsthを調理する;このように調理する |
166 |
ほぼ 沸騰点 に 保つ こと によって sth を 調理 する ; この よう に 調理 する |
165 |
ほぼ ふっとうてん に たもつ こと によって sth お ちょうり する ; この よう に ちょうり する |
165 |
|
|
|
|
|
|
|
167 |
Frémissement: idiot |
167 |
niru : orokana |
167 |
煮る:愚かな |
167 |
煮る : 愚かな |
166 |
にる : おろかな |
166 |
|
|
|
|
|
|
|
168 |
Laisser mijoter
doucement la sauce pendant 10 minutes |
168 |
sōsu o 10 funkan odayaka ni nimasu |
168 |
ソースを10分間穏やかに煮ます |
168 |
ソース を 10 分間 穏やか に 煮ます |
167 |
ソース お 10 ふんかん おだやか に にます |
167 |
|
|
|
169 |
Faites cuire
doucement la sauce pendant 10 minutes |
169 |
sōsu o 10 funkan odayaka ni chōri shimasu |
169 |
ソースを10分間穏やかに調理します |
169 |
ソース を 10 分間 穏やか に 調理 します |
168 |
ソース お 10 ふんかん おだやか に ちょうり します |
168 |
|
|
|
|
|
|
|
170 |
Laisser mijoter la
sauce pendant 10 minutes |
170 |
sōsu o 10 funkan nimasu |
170 |
ソースを10分間煮ます |
170 |
ソース を 10 分間 煮ます |
169 |
ソース お 10 ふんかん にます |
169 |
|
|
|
|
|
|
|
171 |
灹 |
171 |
灹 |
171 |
灹 |
171 |
灹 |
170 |
灹 |
170 |
|
|
|
|
|
|
|
172 |
Ragoût |
172 |
shichū |
172 |
シチュー |
172 |
シチュー |
171 |
シチュー |
171 |
|
|
|
|
|
|
|
173 |
bougie |
173 |
kyandoru |
173 |
キャンドル |
173 |
キャンドル |
172 |
キャンドル |
172 |
|
|
|
|
|
|
|
174 |
laisser mijoter la
soupe |
174 |
sūpu o niru |
174 |
スープを煮る |
174 |
スープ を 煮る |
173 |
スープ お にる |
173 |
|
|
|
|
|
|
|
175 |
Laissez la soupe se
nourrir |
175 |
sūpu o tabesasete |
175 |
スープを食べさせて |
175 |
スープ を 食べさせて |
174 |
スープ お たべさせて |
174 |
|
|
|
|
|
|
|
176 |
~ (avec qc) |
176 |
〜 ( tsuki ) |
176 |
〜(sth付き) |
176 |
〜 ( sth付き ) |
175 |
〜 ( つき ) |
175 |
|
|
|
|
|
|
|
177 |
être rempli d'un
sentiment fort, en particulier de colère, que vous avez du mal à contrôler |
177 |
anata ga kontorōru suru no ga muzukashī tsuyoi kanjō , tokuni ikari de mitasareru koto |
177 |
あなたがコントロールするのが難しい強い感情、特に怒りで満たされること |
177 |
あなた が コントロール する の が 難しい 強い 感情 、 特に 怒り で 満たされる こと |
176 |
あなた が コントロール する の が むずかしい つよい かんじょう 、 とくに いかり で みたされる こと |
176 |
|
|
|
178 |
Plein de sentiments
forts difficiles à contrôler, en particulier de colère |
178 |
seigyo ga muzukashī tsuyoi kanjō , tokuni ikari ni michiteiru |
178 |
制御が難しい強い感情、特に怒りに満ちている |
178 |
制御 が 難しい 強い 感情 、 特に 怒り に 満ちている |
177 |
せいぎょ が むずかしい つよい かんじょう 、 とくに いかり に みちている |
177 |
|
|
|
|
|
|
|
179 |
Plein (difficile à
contrôler les sentiments de paresse: en particulier la colère) |
179 |
furu ( taidana kimochi o kontorōru suru no ga muzukashī : tokuni ikari ) |
179 |
フル(怠惰な気持ちをコントロールするのが難しい:特に怒り) |
179 |
フル ( 怠惰な 気持ち を コントロール する の が 難しい : 特に 怒り ) |
178 |
フル ( たいだな きもち お コントロール する の が むずかしい : とくに いかり ) |
178 |
|
|
|
|
|
|
|
180 |
synonyme |
180 |
shinonimu |
180 |
シノニム |
180 |
シノニム |
179 |
シノニム |
179 |
|
|
|
|
|
|
|
181 |
voir le |
181 |
sēthe |
181 |
seethe |
181 |
seethe |
180 |
せえtへ |
180 |
|
|
|
182 |
Elle mijotait
toujours de ressentiment |
182 |
kanojo wa mada urami o motteita |
182 |
彼女はまだ恨みを持っていた |
182 |
彼女 は まだ 恨み を 持っていた |
181 |
かのじょ わ まだ うらみ お もっていた |
181 |
|
|
|
183 |
Elle s'inquiète
toujours du ressentiment |
183 |
kanojo wa mada urami o shinpai shiteiru |
183 |
彼女はまだ恨みを心配している |
183 |
彼女 は まだ 恨み を 心配 している |
182 |
かのじょ わ まだ うらみ お しんぱい している |
182 |
|
|
|
|
|
|
|
184 |
La colère mijotait en
lui |
184 |
ikari wa kare no naka de nikonda |
184 |
怒りは彼の中で煮込んだ |
184 |
怒り は 彼 の 中 で 煮込んだ |
183 |
いかり わ かれ の なか で にこんだ |
183 |
|
|
|
185 |
La colère est en lui |
185 |
ikari wa kare no naka ni arimasu |
185 |
怒りは彼の中にあります |
185 |
怒り は 彼 の 中 に あります |
184 |
いかり わ かれ の なか に あります |
184 |
|
|
|
|
|
|
|
186 |
Son cœur est frustré
par la colère |
186 |
kare no kokoro wa ikari ni iradatteiru |
186 |
彼の心は怒りに苛立っている |
186 |
彼 の 心 は 怒り に 苛立っている |
185 |
かれ の こころ わ いかり に いらだっている |
185 |
|
|
|
|
|
|
|
187 |
d'un argument, d'un
désaccord, etc. |
187 |
giron , iken no fuicchi nado no |
187 |
議論、意見の不一致などの |
187 |
議論 、 意見 の 不一致 など の |
186 |
ぎろん 、 いけん の ふいっち など の |
186 |
|
|
|
|
|
|
|
188 |
Arguments,
désaccords, etc. |
188 |
giron , iken no sōi nado . |
188 |
議論、意見の相違など。 |
188 |
議論 、 意見 の 相違 など 。 |
187 |
ぎろん 、 いけん の そうい など 。 |
187 |
|
|
|
|
|
|
|
189 |
Bats toi |
189 |
tatakai |
189 |
戦い |
189 |
戦い |
188 |
たたかい |
188 |
|
|
|
|
|
|
|
190 |
s |
190 |
s |
190 |
s |
190 |
s |
189 |
s |
189 |
|
|
|
|
|
|
|
191 |
Ardu |
191 |
hageshī |
191 |
激しい |
191 |
激しい |
190 |
はげしい |
190 |
|
|
|
|
|
|
|
192 |
Divergence |
192 |
hassan |
192 |
発散 |
192 |
発散 |
191 |
はっさん |
191 |
|
|
|
|
|
|
|
193 |
se développer pendant
une période de temps sans réelle colère ou violence |
193 |
hontō no ikari ya bōryoku ga shimesareru koto naku , ittei kikan hattatsu suru |
193 |
本当の怒りや暴力が示されることなく、一定期間発達する |
193 |
本当 の 怒り や 暴力 が 示される こと なく 、 一定 期間 発達 する |
192 |
ほんとう の いかり や ぼうりょく が しめされる こと なく 、 いってい きかん はったつ する |
192 |
|
|
|
|
|
|
|
194 |
Sur le point
d'éclater; brassage |
194 |
boppatsu shiyō to shiteimasu ; jōzō |
194 |
勃発しようとしています;醸造 |
194 |
勃発 しよう と しています ; 醸造 |
193 |
ぼっぱつ しよう と しています ; じょうぞう |
193 |
|
|
|
|
|
|
|
195 |
Cet argument mijote
depuis des mois |
195 |
kono giron wa nan kagetsu mo no ma nekkyō shiteiru |
195 |
この議論は何ヶ月もの間熱狂している |
195 |
この 議論 は 何 ヶ月 も の 間 熱狂 している |
194 |
この ぎろん わ なん かげつ も の ま ねっきょう している |
194 |
|
|
|
|
|
|
|
196 |
Cette controverse se
prépare depuis des mois |
196 |
kono ronsō wa nan kagetsu mo tsuzuiteimasu |
196 |
この論争は何ヶ月も続いています |
196 |
この 論争 は 何 ヶ月 も 続いています |
195 |
この ろんそう わ なん かげつ も つずいています |
195 |
|
|
|
|
|
|
|
197 |
se calmer |
197 |
nitsumeru |
197 |
煮詰める |
197 |
煮詰める |
196 |
につめる |
196 |
|
|
|
198 |
informel |
198 |
hikōshiki |
198 |
非公式 |
198 |
非公式 |
197 |
ひこうしき |
197 |
|
|
|
199 |
se calmer après une
période de colère ou d'excitation |
199 |
ikari ya kōfun no kikan no nochi ni ochitsuku |
199 |
怒りや興奮の期間の後に落ち着く |
199 |
怒り や 興奮 の 期間 の 後 に 落ち着く |
198 |
いかり や こうふん の きかん の のち に おちつく |
198 |
|
|
|
200 |
Devenez calme après
une période de colère ou d'excitation |
200 |
ikari ya kōfun no kikan no nochi ni ochitsuku |
200 |
怒りや興奮の期間の後に落ち着く |
200 |
怒り や 興奮 の 期間 の 後 に 落ち着く |
199 |
いかり や こうふん の きかん の のち に おちつく |
199 |
|
|
|
|
|
|
|
201 |
Calme-toi, calme-toi |
201 |
ochitsuite ; ochitsuite |
201 |
落ち着いて;落ち着いて |
201 |
落ち着いて ; 落ち着いて |
200 |
おちついて ; おちついて |
200 |
|
|
|
|
|
|
|
202 |
Je l'ai laissé seul jusqu'à ce qu'il mijote |
202 |
kare ga shizumu made watashi wa kare o hanatteoita |
202 |
彼が沈むまで私は彼を放っておいた |
202 |
彼 が 沈む まで 私 は 彼 を 放っておいた |
201 |
かれ が しずむ まで わたし わ かれ お はなっておいた |
201 |
|
|
|
|
|
|
|
203 |
Je l'ai laissé seul
jusqu'à ce qu'il s'arrête un moment. |
203 |
kare ga shibaraku tachidomaru made watashi wa kare o hanatteoita . |
203 |
彼がしばらく立ち止まるまで私は彼を放っておいた。 |
203 |
彼 が しばらく 立ち止まる まで 私 は 彼 を 放っておいた 。 |
202 |
かれ が しばらく たちどまる まで わたし わ かれ お はなっておいた 。 |
202 |
|
|
|
|
|
|
|
204 |
Je ne le trouverai
pas avant qu'il ne se calme |
204 |
kare ga ochitsuku made watashi wa kare o mitsukeraremasen |
204 |
彼が落ち着くまで私は彼を見つけられません |
204 |
彼 が 落ち着く まで 私 は 彼 を 見つけられません |
203 |
かれ が おちつく まで わたし わ かれ お みつけられません |
203 |
|
|
|
|
|
|
|
205 |
l'état quand qc est
presque bouillant |
205 |
sth ga hobo futtō shiteiru jōtai |
205 |
sthがほぼ沸騰している状態 |
205 |
sth が ほぼ 沸騰 している 状態 |
204 |
sth が ほぼ ふっとう している じょうたい |
204 |
|
|
|
206 |
Un état où quelque
chose est sur le point de bouillir |
206 |
nani ka ga futtō shiyō to shiteiru jōtai |
206 |
何かが沸騰しようとしている状態 |
206 |
何 か が 沸騰 しよう と している 状態 |
205 |
なに か が ふっとう しよう と している じょうたい |
205 |
|
|
|
|
|
|
|
207 |
À propos de bouillir;
mijoter; mijoter |
207 |
futtō shiyō to shiteimasu ; niru ; niru |
207 |
沸騰しようとしています;煮る;煮る |
207 |
沸騰 しよう と しています ; 煮る ; 煮る |
206 |
ふっとう しよう と しています ; にる ; にる |
206 |
|
|
|
|
|
|
|
208 |
La forge |
208 |
fōji |
208 |
フォージ |
208 |
フォージ |
207 |
ふぉうじ |
207 |
|
|
|
|
|
|
|
209 |
éclat de feu |
209 |
hi no kagayaki |
209 |
火の輝き |
209 |
火 の 輝き |
208 |
ひ の かがやき |
208 |
|
|
|
|
|
|
|
210 |
mijoter |
210 |
niru |
210 |
煮る |
210 |
煮る |
209 |
にる |
209 |
|
|
|
|
|
|
|
211 |
Porter la sauce à
ébullition et cuire 5 minutes |
211 |
sōsu o nitsumete 5 funkan chōri shimasu |
211 |
ソースを煮詰めて5分間調理します |
211 |
ソース を 煮詰めて 5 分間 調理 します |
210 |
ソース お につめて 5 ふんかん ちょうり します |
210 |
|
|
|
|
|
|
|
212 |
Laisser mijoter la
sauce pendant 5 minutes |
212 |
sōsu o 5 funkan nimasu |
212 |
ソースを5分間煮ます |
212 |
ソース を 5 分間 煮ます |
211 |
ソース お 5 ふんかん にます |
211 |
|
|
|
|
|
|
|
213 |
Passer à feu doux et
laisser mijoter la sauce pendant 5 minutes |
213 |
yowabi ni kirikae , sōsu o 5 funkan nimasu |
213 |
弱火に切り替え、ソースを5分間煮ます |
213 |
弱火 に 切り替え 、 ソース を 5 分間 煮ます |
212 |
よわび に きりかえ 、 ソース お 5 ふんかん にます |
212 |
|
|
|
|
|
|
|
214 |
Gâteau au four |
214 |
shimunerukēki |
214 |
シムネルケーキ |
214 |
シムネルケーキ |
213 |
しむねるけえき |
213 |
|
|
|
215 |
un type de gâteau aux fruits
traditionnellement consommé en Grande-Bretagne à Pâques |
215 |
īsutā de igirisu de dentō teki ni taberareru furūtsu kēki no isshu |
215 |
イースターでイギリスで伝統的に食べられるフルーツケーキの一種 |
215 |
イースター で イギリス で 伝統 的 に 食べられる フルーツ ケーキ の 一種 |
214 |
イースター で イギリス で でんとう てき に たべられる フルーツ ケーキ の いっしゅ |
214 |
|
|
|
216 |
Gâteau aux fruits
(que les Britanniques mangent à Pâques) |
216 |
furūtsu kēki ( igirisujin ga īsutā de taberu ) |
216 |
フルーツケーキ(イギリス人がイースターで食べる) |
216 |
フルーツ ケーキ ( イギリス人 が イースター で 食べる ) |
215 |
フルーツ ケーキ ( いぎりすじん が イースター で たべる ) |
215 |
|
|
|
|
|
|
|
217 |
Simon dit |
217 |
saimon wa iu |
217 |
サイモンは言う |
217 |
サイモン は 言う |
216 |
サイモン わ いう |
216 |
|
|
|
|
|
|
|
218 |
un jeu pour enfants
dans lequel les joueurs ne doivent faire ce qu’une personne dit que si elle
dit: «Simon dit… au début de l’instruction |
218 |
shiji no saisho ni " saimon ga iu … " to itta bāi ni nomi , purēyā ga hito no iu koto o okonaubeki kodomomuke gēmu |
218 |
指示の最初に「サイモンが言う…」と言った場合にのみ、プレーヤーが人の言うことを行うべき子供向けゲーム |
218 |
指示 の 最初 に 「 サイモン が 言う … 」 と 言った 場合 に のみ 、 プレーヤー が 人 の 言う こと を 行うべき 子供向け ゲーム |
217 |
しじ の さいしょ に 「 サイモン が いう … 」 と いった ばあい に のみ 、 プレーヤー が ひと の いう こと お おこなうべき こどもむけ ゲーム |
217 |
|
|
|
219 |
Obtenez le jeu (jeu
pour enfants, a dit quelqu'un au début de l'instruction d'amour, Simon a dit,
le participant peut le faire). |
219 |
gēmu o nyūshu shitekudasai ( kodomo no gēmu , dareka ga ai no shiji no hajime ni itta , saimon wa itta , sankasha wa sore o suru koto ga dekimasu ) . |
219 |
ゲームを入手してください(子供のゲーム、誰かが愛の指示の始めに言った、サイモンは言った、参加者はそれをすることができます)。 |
219 |
ゲーム を 入手 してください ( 子供 の ゲーム 、 誰か が 愛 の 指示 の 始め に 言った 、 サイモン は 言った 、 参加者 は それ を する こと が できます ) 。 |
218 |
ゲーム お にゅうしゅ してください ( こども の ゲーム 、 だれか が あい の しじ の はじめ に いった 、 サイモン わ いった 、 さんかしゃ わ それ お する こと が できます ) 。 |
218 |
|
|
|
|
|
|
|
220 |
simpatico |
220 |
simpatico |
220 |
simpatico |
220 |
simpatico |
219 |
sいmぱてぃcお |
219 |
|
|
|
221 |
informel |
221 |
hikōshiki |
221 |
非公式 |
221 |
非公式 |
220 |
ひこうしき |
220 |
|
|
|
222 |
de l'espagnol |
222 |
supeingo kara |
222 |
スペイン語から |
222 |
スペイン語 から |
221 |
すぺいんご から |
221 |
|
|
|
|
|
|
|
223 |
d'une personne |
223 |
hito no |
223 |
人の |
223 |
人 の |
222 |
ひと の |
222 |
|
|
|
224 |
agréable; facile à aimer |
224 |
tanoshī ; suki ni nari yasui |
224 |
楽しい;好きになりやすい |
224 |
楽しい ; 好き に なり やすい |
223 |
たのしい ; すき に なり やすい |
223 |
|
|
|
225 |
Gentil; sympathique |
225 |
shurui ; kōkan ga moteru |
225 |
種類;好感が持てる |
225 |
種類 ; 好感 が 持てる |
224 |
しゅるい ; こうかん が もてる |
224 |
|
|
|
|
|
|
|
226 |
d'une personne |
226 |
hito no |
226 |
人の |
226 |
人 の |
225 |
ひと の |
225 |
|
|
|
|
|
|
|
227 |
personnes |
227 |
hito |
227 |
人 |
227 |
人 |
226 |
ひと |
226 |
|
|
|
|
|
|
|
228 |
avec des intérêts et
des idées similaires aux vôtres |
228 |
anata to onaji yōna kyōmi ya aidea o motteimasu |
228 |
あなたと同じような興味やアイデアを持っています |
228 |
あなた と 同じ ような 興味 や アイデア を 持っています |
227 |
あなた と おなじ ような きょうみ や アイデア お もっています |
227 |
|
|
|
|
|
|
|
229 |
Aux vues similaires |
229 |
kokorozashi o onajiku suru |
229 |
志を同じくする |
229 |
志 を 同じく する |
228 |
こころざし お おなじく する |
228 |
|
|
|
|
|
|
|
230 |
synonyme |
230 |
shinonimu |
230 |
シノニム |
230 |
シノニム |
229 |
シノニム |
229 |
|
|
|
231 |
compatible |
231 |
gokansei ga arimasu |
231 |
互換性があります |
231 |
互換性 が あります |
230 |
ごかんせい が あります |
230 |
|
|
|
232 |
minauder |
232 |
shin pā |
232 |
シンパー |
232 |
シン パー |
231 |
シン パー |
231 |
|
|
|
|
|
|
|
233 |
verbe |
233 |
dōshi |
233 |
動詞 |
233 |
動詞 |
232 |
どうし |
232 |
|
|
|
234 |
sourire de manière
idiote et ennuyeuse |
234 |
oroka de meiwakuna hōhō de hohoemu |
234 |
愚かで迷惑な方法で微笑む |
234 |
愚か で 迷惑な 方法 で 微笑む |
233 |
おろか で めいわくな ほうほう で ほほえむ |
233 |
|
|
|
|
|
|
|
235 |
Souriez d'une manière
idiote et ennuyeuse |
235 |
bakagete meiwakuna hōhō de warau |
235 |
ばかげて迷惑な方法で笑う |
235 |
ばかげて 迷惑な 方法 で 笑う |
234 |
ばかげて めいわくな ほうほう で わらう |
234 |
|
|
|
|
|
|
|
236 |
Riez
prétentieusement; |
236 |
ōgesa ni warau . |
236 |
大げさに笑う。 |
236 |
大げさ に 笑う 。 |
235 |
おうげさ に わらう 。 |
235 |
|
|
|
|
|
|
|
237 |
Express |
237 |
ekusupuresu |
237 |
エクスプレス |
237 |
エクスプレス |
236 |
エクスプレス |
236 |
|
|
|
|
|
|
|
238 |
frotter |
238 |
kosuru |
238 |
こする |
238 |
こする |
237 |
こする |
237 |
|
|
|
|
|
|
|
239 |
une fille mignonne
stupide |
239 |
orokana shinparingugāru |
239 |
愚かなシンパリングガール |
239 |
愚かな シンパリングガール |
238 |
おろかな しんぱりんぐがある |
238 |
|
|
|
|
|
|
|
240 |
Fille maladroite |
240 |
manukena onnanoko |
240 |
間抜けな女の子 |
240 |
間抜けな 女の子 |
239 |
まぬけな おんなのこ |
239 |
|
|
|
|
|
|
|
241 |
Twitchy, femme
gigantesque Lingzi |
241 |
keiren , gikochinai josei no rinji |
241 |
けいれん、ぎこちない女性のリンジ |
241 |
けいれん 、 ぎこちない 女性 の リンジ |
240 |
けいれん 、 ぎこちない じょせい の りんじ |
240 |
|
|
|
|
|
|
|
242 |
Tu es vraiment
chérie, dit-elle en mouchant. |
242 |
anata wa sono yōna saiai no hitodesu , kanojo wa tanjun ka shimashita . |
242 |
あなたはそのような最愛の人です、彼女は単純化しました。 |
242 |
あなた は その ような 最愛 の 人です 、 彼女 は 単純 化 しました 。 |
241 |
あなた わ その ような さいあい の ひとです 、 かのじょ わ たんじゅん か しました 。 |
241 |
|
|
|
|
|
|
|
243 |
Elle est si mignonne,
elle a souri et dit |
243 |
kanojo wa totemo kawaīdesu , kanojo wa hohoende itta |
243 |
彼女はとてもかわいいです、彼女は微笑んで言った |
243 |
彼女 は とても かわいいです 、 彼女 は 微笑んで 言った |
242 |
かのじょ わ とても かわいいです 、 かのじょ わ ほほえんで いった |
242 |
|
|
|
|
|
|
|
244 |
Vous êtes si belle.
Dit-elle avec un sourire coquet |
244 |
kun wa totemo airashī . kanojo wa koketisshuna egao de itta |
244 |
君はとても愛らしい。彼女はコケティッシュな笑顔で言った |
244 |
君 は とても 愛らしい 。 彼女 は コケティッシュな 笑顔 で 言った |
243 |
くん わ とても あいらしい 。 かのじょ わ こけてぃっしゅな えがお で いった |
243 |
|
|
|
|
|
|
|
245 |
minauder |
245 |
shin pā |
245 |
シンパー |
245 |
シン パー |
244 |
シン パー |
244 |
|
|
|
|
|
|
|
246 |
moqueusement |
246 |
kantan ni |
246 |
簡単に |
246 |
簡単 に |
245 |
かんたん に |
245 |
|
|
|
|
|
|
|
247 |
Facile |
247 |
shinpuru |
247 |
シンプル |
247 |
シンプル |
246 |
シンプル |
246 |
|
|
|
248 |
plus simple |
248 |
yori shinpuru |
248 |
よりシンプル |
248 |
より シンプル |
247 |
より シンプル |
247 |
|
|
|
249 |
le plus simple |
249 |
mottomo tanjunna |
249 |
最も単純な |
249 |
最も 単純な |
248 |
もっとも たんじゅんな |
248 |
|
|
|
250 |
Vous pouvez également
utiliser les plus simples et les plus simples. |
250 |
yori shinpurude mottomo shinpuruna mono o shiyō suru koto mo dekimasu . |
250 |
よりシンプルで最もシンプルなものを使用することもできます。 |
250 |
より シンプルで 最も シンプルな もの を 使用 する こと も できます 。 |
249 |
より しんぷるで もっとも しんぷるな もの お しよう する こと も できます 。 |
249 |
|
|
|
|
|
|
|
251 |
Peut également être
utilisé |
251 |
shiyō suru koto mo dekimasu |
251 |
使用することもできます |
251 |
使用 する こと も できます |
250 |
しよう する こと も できます |
250 |
|
|
|
|
|
|
|
252 |
plus simple |
252 |
yori shinpuru |
252 |
よりシンプル |
252 |
より シンプル |
251 |
より シンプル |
251 |
|
|
|
|
|
|
|
253 |
avec |
253 |
to |
253 |
と |
253 |
と |
252 |
と |
252 |
|
|
|
|
|
|
|
254 |
le plus simple |
254 |
mottomo shinpuru |
254 |
最もシンプル |
254 |
最も シンプル |
253 |
もっとも シンプル |
253 |
|
|
|
255 |
facile |
255 |
kantan |
255 |
簡単 |
255 |
簡単 |
254 |
かんたん |
254 |
|
|
|
|
|
|
|
256 |
facile |
256 |
kantan |
256 |
簡単 |
256 |
簡単 |
255 |
かんたん |
255 |
|
|
|
|
|
|
|
257 |
pas compliqué; facile
à comprendre ou à faire |
257 |
fukuzatsude wa nai ; rikai shi yasui , mataha jikkō shi yasui |
257 |
複雑ではない;理解しやすい、または実行しやすい |
257 |
複雑で は ない ; 理解 し やすい 、 または 実行 し やすい |
256 |
ふくざつで わ ない ; りかい し やすい 、 または じっこう し やすい |
256 |
|
|
|
|
|
|
|
258 |
Facile à comprendre;
facile à faire; simple |
258 |
rikai shi yasui ; jikkō shi yasui ; shinpuru |
258 |
理解しやすい;実行しやすい;シンプル |
258 |
理解 し やすい ; 実行 し やすい ; シンプル |
257 |
りかい し やすい ; じっこう し やすい ; シンプル |
257 |
|
|
|
|
|
|
|
259 |
synonyme |
259 |
shinonimu |
259 |
シノニム |
259 |
シノニム |
258 |
シノニム |
258 |
|
|
|
260 |
facile |
260 |
kantan |
260 |
簡単 |
260 |
簡単 |
259 |
かんたん |
259 |
|
|
|
|
|
|
|
261 |
une solution simple |
261 |
kantanna kaiketsusaku |
261 |
簡単な解決策 |
261 |
簡単な 解決策 |
260 |
かんたんな かいけつさく |
260 |
|
|
|
262 |
La réponse est
vraiment assez simple |
262 |
kotae wa hontōni kantandesu |
262 |
答えは本当に簡単です |
262 |
答え は 本当に 簡単です |
261 |
こたえ わ ほんとうに かんたんです |
261 |
|
|
|
|
|
|
|
263 |
La réponse est simple |
263 |
kotae wa kantandesu |
263 |
答えは簡単です |
263 |
答え は 簡単です |
262 |
こたえ わ かんたんです |
262 |
|
|
|
|
|
|
|
264 |
Cette machine est
très simple à utiliser |
264 |
kono mashin wa hijō ni tsukai yasuidesu |
264 |
このマシンは非常に使いやすいです |
264 |
この マシン は 非常 に 使い やすいです |
263 |
この マシン わ ひじょう に つかい やすいです |
263 |
|
|
|
265 |
Cette machine est
très simple à utiliser. |
265 |
kono mashin wa hijō ni tsukai yasuidesu . |
265 |
このマシンは非常に使いやすいです。 |
265 |
この マシン は 非常 に 使い やすいです 。 |
264 |
この マシン わ ひじょう に つかい やすいです 。 |
264 |
|
|
|
|
|
|
|
266 |
Cette machine est
très facile à utiliser |
266 |
kono mashin wa sōsa ga totemo kantandesu |
266 |
このマシンは操作がとても簡単です |
266 |
この マシン は 操作 が とても 簡単です |
265 |
この マシン わ そうさ が とても かんたんです |
265 |
|
|
|
|
|
|
|
267 |
Nous avons perdu
parce que nous avons mal joué. C’est aussi simple que cela |
267 |
hidoi purē de makemashita sore wa sore to onaji kurai kantandesu |
267 |
ひどいプレーで負けましたそれはそれと同じくらい簡単です |
267 |
ひどい プレー で 負けました それ は それ と 同じ くらい 簡単です |
266 |
ひどい プレー で まけました それ わ それ と おなじ くらい かんたんです |
266 |
|
|
|
268 |
Nous avons perdu
parce que nous n'avons pas bien joué |
268 |
umaku purē dekinakattanode makemashita |
268 |
うまくプレーできなかったので負けました |
268 |
うまく プレー できなかったので 負けました |
267 |
うまく プレー できなかったので まけました |
267 |
|
|
|
|
|
|
|
269 |
Nous avons perdu
parce que nous n’avons pas bien joué, la raison en est aussi simple que cela |
269 |
umaku purē dekinakatta tame ni makemashita . riyū wa tanjundesu . |
269 |
うまくプレーできなかったために負けました。理由は単純です。 |
269 |
うまく プレー できなかった ため に 負けました 。 理由 は 単純です 。 |
268 |
うまく プレー できなかった ため に まけました 。 りゆう わ たんじゅんです 。 |
268 |
|
|
|
270 |
Structure |
270 |
kōzō |
270 |
構造 |
270 |
構造 |
269 |
こうぞう |
269 |
|
|
|
|
|
|
|
271 |
Donnez les
informations nécessaires mais restez simple |
271 |
hitsuyōna jōhō o teikyō shimasuga , shinpuru ni tamochimasu |
271 |
必要な情報を提供しますが、シンプルに保ちます |
271 |
必要な 情報 を 提供 しますが 、 シンプル に 保ちます |
270 |
ひつような じょうほう お ていきょう しますが 、 シンプル に たもちます |
270 |
|
|
|
272 |
Fournissez les
informations nécessaires, mais restez simple |
272 |
hitsuyōna jōhō o teikyō shimasuga , shinpuru ni tamochimasu |
272 |
必要な情報を提供しますが、シンプルに保ちます |
272 |
必要な 情報 を 提供 しますが 、 シンプル に 保ちます |
271 |
ひつような じょうほう お ていきょう しますが 、 シンプル に たもちます |
271 |
|
|
|
|
|
|
|
273 |
Parlez de la
situation de base |
273 |
kihon tekina jōkyō nitsuite hanasu |
273 |
基本的な状況について話す |
273 |
基本 的な 状況 について 話す |
272 |
きほん てきな じょうきょう について はなす |
272 |
|
|
|
|
|
|
|
274 |
basique / uni |
274 |
bēshikku / purēn |
274 |
ベーシック/プレーン |
274 |
ベーシック / プレーン |
273 |
ベーシック / ぷれえん |
273 |
|
|
|
275 |
Basique; ordinaire |
275 |
kihon ; purēn |
275 |
基本;プレーン |
275 |
基本 ; プレーン |
274 |
きほん ; ぷれえん |
274 |
|
|
|
|
|
|
|
276 |
basique ou simple
sans rien d'extra ni d'inutile |
276 |
yobunna mono ya fuyōna mono ga nai kihon teki mataha purēn |
276 |
余分なものや不要なものがない基本的またはプレーン |
276 |
余分な もの や 不要な もの が ない 基本 的 または プレーン |
275 |
よぶんな もの や ふような もの が ない きほん てき または ぷれえん |
275 |
|
|
|
277 |
Basique ou simple,
sans supplément ni inutile |
277 |
kihon teki mataha tanjunde , yobunna mono ya fuyōna mono wa arimasen |
277 |
基本的または単純で、余分なものや不要なものはありません |
277 |
基本 的 または 単純で 、 余分な もの や 不要な もの は ありません |
276 |
きほん てき または たんじゅんで 、 よぶんな もの や ふような もの わ ありません |
276 |
|
|
|
|
|
|
|
278 |
Uni; simple; sans
décoration |
278 |
purēn ; shinpuru ; sōshoku nashi |
278 |
プレーン;シンプル;装飾なし |
278 |
プレーン ; シンプル ; 装飾 なし |
277 |
ぷれえん ; シンプル ; そうしょく なし |
277 |
|
|
|
|
|
|
|
279 |
vêtements simples
mais élégants |
279 |
shinpurudakedo eregantona fuku |
279 |
シンプルだけどエレガントな服 |
279 |
シンプルだけど エレガントな 服 |
278 |
しんぷるだけど えれがんとな ふく |
278 |
|
|
|
|
|
|
|
280 |
En civil |
280 |
shifuku |
280 |
私服 |
280 |
私服 |
279 |
しふく |
279 |
|
|
|
|
|
|
|
281 |
Nous avons eu un
simple repas de soupe et de pain |
281 |
sūpu to pan no kantanna shokuji o shimashita |
281 |
スープとパンの簡単な食事をしました |
281 |
スープ と パン の 簡単な 食事 を しました |
280 |
スープ と パン の かんたんな しょくじ お しました |
280 |
|
|
|
|
|
|
|
282 |
Je boucle] Boire de
la soupe, manger du pain, se contenter d'un repas |
282 |
watashi wa za kusshimasu ] sūpu o nomi , pan o tabe , shokuji de yarimasu |
282 |
私は座屈します]スープを飲み、パンを食べ、食事でやります |
282 |
私 は 座 屈します ] スープ を 飲み 、 パン を 食べ 、 食事 で やります |
281 |
わたし わ ざ くっします ] スープ お のみ 、 パン お たべ 、 しょくじ で やります |
281 |
|
|
|
|
|
|
|
283 |
le logement est
simple mais spacieux |
283 |
shukuhaku shisetsu wa shinpurudesuga hirobiro to shiteimasu |
283 |
宿泊施設はシンプルですが広々としています |
283 |
宿泊 施設 は シンプルですが 広々 と しています |
282 |
しゅくはく しせつ わ しんぷるですが ひろびろ と しています |
282 |
|
|
|
|
|
|
|
284 |
L'hébergement est
simple mais spacieux |
284 |
shukuhaku shisetsu wa shinpurudesuga hirobiro to shiteimasu |
284 |
宿泊施設はシンプルですが広々としています |
284 |
宿泊 施設 は シンプルですが 広々 と しています |
283 |
しゅくはく しせつ わ しんぷるですが ひろびろ と しています |
283 |
|
|
|
|
|
|
|
285 |
s'opposer |
285 |
hantai |
285 |
反対 |
285 |
反対 |
284 |
はんたい |
284 |
|
|
|
286 |
fantaisie |
286 |
fanshī |
286 |
ファンシー |
286 |
ファンシー |
285 |
ファンシー |
285 |
|
|
|
287 |
pour mettre l'accent |
287 |
kyōchō no tame ni |
287 |
強調のために |
287 |
強調 の ため に |
286 |
きょうちょう の ため に |
286 |
|
|
|
|
|
|
|
288 |
Souligner |
288 |
kyōchō suru |
288 |
強調する |
288 |
強調 する |
287 |
きょうちょう する |
287 |
|
|
|
|
|
|
|
289 |
utilisé avant un nom
pour souligner que c'est exactement cela et rien d'autre |
289 |
meishi no mae ni shiyō sare , sore ga masani soredeari , ta ni wa nani mo nai koto o kyōchō shimasu |
289 |
名詞の前に使用され、それがまさにそれであり、他には何もないことを強調します |
289 |
名詞 の 前 に 使用 され 、 それ が まさに それであり 、 他 に は 何 も ない こと を 強調 します |
288 |
めいし の まえ に しよう され 、 それ が まさに それであり 、 た に わ なに も ない こと お きょうちょう します |
288 |
|
|
|
290 |
(Utilisé devant un
nom pour exprimer l'emphase) pur, complet et sans compromis |
290 |
( kyōchō o arawasu tame ni meishi no mae de shiyō saremasu ) junsuide , kanzende , dakyō no nai |
290 |
(強調を表すために名詞の前で使用されます)純粋で、完全で、妥協のない |
290 |
( 強調 を 表す ため に 名詞 の 前 で 使用 されます ) 純粋で 、 完全で 、 妥協 の ない |
289 |
( きょうちょう お あらわす ため に めいし の まえ で しよう されます ) じゅんすいで 、 かんぜんで 、 だきょう の ない |
289 |
|
|
|
|
|
|
|
291 |
personne ne voulait
croire la simple vérité |
291 |
dare mo tanjunna shinjitsu o shinjitakunakatta |
291 |
誰も単純な真実を信じたくなかった |
291 |
誰 も 単純な 真実 を 信じたくなかった |
290 |
だれ も たんじゅんな しんじつ お しんじたくなかった |
290 |
|
|
|
292 |
Personne ne veut
croire ce fait évident |
292 |
kono akirakana jijitsu o dare mo shinjitakunai |
292 |
この明らかな事実を誰も信じたくない |
292 |
この 明らかな 事実 を 誰 も 信じたくない |
291 |
この あきらかな じじつ お だれ も しんじたくない |
291 |
|
|
|
|
|
|
|
293 |
c'était une simple
question de survie |
293 |
sore wa tanjunna seizon no mondaideshita |
293 |
それは単純な生存の問題でした |
293 |
それ は 単純な 生存 の 問題でした |
292 |
それ わ たんじゅんな せいぞん の もんだいでした |
292 |
|
|
|
|
|
|
|
294 |
C'est une simple
question de survie |
294 |
kore wa seizon no kantanna shitsumondesu |
294 |
これは生存の簡単な質問です |
294 |
これ は 生存 の 簡単な 質問です |
293 |
これ わ せいぞん の かんたんな しつもんです |
293 |
|
|
|
|
|
|
|
295 |
C'est entièrement une
question de survie |
295 |
kore wa kanzen ni seizon no mondaidesu |
295 |
これは完全に生存の問題です |
295 |
これ は 完全 に 生存 の 問題です |
294 |
これ わ かんぜん に せいぞん の もんだいです |
294 |
|
|
|
|
|
|
|
296 |
il n'y a pas de quoi
s'inquiéter, juste un simple mal de tête. |
296 |
shinpai suru hitsuyō wa arimasen . tanjunna zutsū no shudesu . |
296 |
心配する必要はありません。単純な頭痛の種です。 |
296 |
心配 する 必要 は ありません 。 単純な 頭痛 の 種です 。 |
295 |
しんぱい する ひつよう わ ありません 。 たんじゅんな ずつう の しゅです 。 |
295 |
|
|
|
297 |
Ne t'inquiète pas,
c'est juste un mal de tête |
297 |
shinpai shinaidekudasai , sore wa tada no zutsūdesu |
297 |
心配しないでください、それはただの頭痛です |
297 |
心配 しないでください 、 それ は ただ の 頭痛です |
296 |
しんぱい しないでください 、 それ わ ただ の ずつう |
296 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|